わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ⑥備忘録

 レースレポート⑤↓ の続きです。

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ⑤ゴール、そして - わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

 

とにもかくにも、一応、サブ4.5を達成いたしました。

ランニングの仲間や家族、職場の方などに4.5取ります!なんて

言ってきてしまったので、取れたときは安堵しました。

 

日ごろ、ツイッターでお互いのトレーニングを褒め合ってくれた

仲間や、応援に来てくれた方々、家族には大変に感謝をしています。

本当にありがとうございました!

 

キンコーズさんで、レース結果とゼッケンをラミネートしてもらいました。(無料!)これは、ツイッターアプリ上の結果です。

f:id:hatakofuru:20170306124508j:image

 

では、装備のおさらいです。

着ていたウエア

上は、

ファイントラック・パワーメッシュ (ブラタンクトップ)

www.finetrack.com

プーマのライトコンプレッション長袖

TNF のポリエステルシャツ

バフ(ネックウォーマー代わりに)

 

下は、

スキンズのタイツ A200 →生産終了したらしい(涙)

www.iskins.jp

 

TNF  フライウェイトレーシングショーツ →ポーチいらずの優れもの

goldwinwebstore.jp

 

 

レッグウォーマー (ノーブランド)

靴下 R×L メリノウール超立体5本指 →季節天候問わず快適です。

メリノウール超立体5本指 ショート丈 Ver.2<TRR-33G> (カラー全4色) | R×L(アールエル)オンラインショップ

 

GPSウォッチ エプソンSF810⇒腕で心拍計測、標高表示可能!

www.epson.jp

↓スキー場でも標高わかって楽しい♪

f:id:hatakofuru:20170306124647j:image

 

 

補給まとめ:

10km メダリスト

15km アミノバイタル・ゴールド

20km マグオン・レモン(カフェイン)

30km マグオン・レモン(カフェイン)

32km 給食 ミニトマト

38km 給食 ミニトマト

   メダリスト

 

東京マラソンって:

・ぬいぐるみ帽子をかぶるだけで、自分に向けた応援を受けることができる

・スタートブロックからゴール後まで応援が途絶えない

・アップダウン少な目。15k-25k要注意

・観光名所を通る

 

ポジティブスプリットでのペース配分(5km毎のスプリットタイム)

5km 29:03

5-10km 29:10

10-15km 30:18

15-20km 30:09

20-25km 30:21

25-30km 31:38

30-35km 32:38

35-40km 33:09

40-finish 14:37

 

以上、なかなか走りたくても走れない東京マラソン

レースレポートを終わりにしたいと思います。

閲覧ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ⑤ゴール、そして

レースレポート ④↓

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/03/04/170804

の続きです。

 

38km には最後の給食がありました。

またミニトマトをもらい、もぐもぐしながら進みました。

 

左手に日比谷公園が見えてきて、

「ゴールしたらまたここまで歩くんだ、、、」とか

「結構歩いている人も増えてきたな」とか

雑念が沸いては消え沸いては消えます。

 

しかしラスト4kmだというのに、まったくペースが上がりません。

脚は重いけど、横浜マラソンの後半よりは動けていました。が、、、

爆発力が無い。爆発力欲しいです。

「フルマラソンはメンタル6割だから」って念押しされてたのですが

何を考えても、どうにもならなかったです。

 

沿道からは「ラストだよー」とか

「サブ4.5いけるよー」とか聞こえました。

こういった具体的な応援がありがたいですね♪

 

40km辺りでしょうか?

「わたなべさーーーん!!」と沿道から声がかかります。

はっ!とみると、ちょっともうよくわからなかったのですが、

どうやら20kmにいた仲間たちが駆けつけてきていたようです。

(20km地点だけだと思って気を抜いていた)

 

感謝の気持ちを伝え、丸の内エリアに進みました。

 

f:id:hatakofuru:20170304171023j:image

周囲のランナー見ると、歩いているのはほぼ、男性ランナーでした。

女性ランナーは淡々と足を動かし走っている。

しかもラストスパートをかける余力を残してきている女性ランナーもいて

このエリアで何人かに抜かされてしまいました。女子怖いw。

 

これが、4.5の世界。 

 

昨年のサブ5の周囲の状況とはこういうところが違います。

サブ5ゾーンだと、20km過ぎると歩く人がいるし、距離が延びるにしたがい

歩く人増える感じ。んで、自分も歩いていいんだーって思っちゃう。

 

あぁ、女性の順位がぁ、、、落ちるぅぅ、、、とは思うものの

やはりペースがもう上がらない。むしろ丸の内エリアではジョグです、ジョグ。

 

私ももう走り続けることに飽きてしまい、丸の内エリアの大歓声を浴びながら

「こんなレースもなかなか無いだろうなぁ」とぼんやりしながら走りました。

丸の内エリアが終わると残り200m位なのですが、遠くからみるとどこで左折するのかわかりにくいですね。

残り200m みたいな大きな看板が欲しい。最後の力を振り絞りにくいです。

 

試走の時には、このエリアの路面の石畳が引っ掛かりそうで気になりましたが

もうジョグペースなので問題なかったです。

 

そして、左折するとゴールが見えるはずなのですが、

ゴールには大きなゲートは無く、10kmとかの目印と同じタイプの置物が

置いてあり、

あっけなくゴール。。。

 

↓ゴール後はすぐに夫々の荷物置き場に向けて歩きます

f:id:hatakofuru:20170304171130j:image 

36km- ラップ

6'46 /6'26 /6'21 /7'07 / 6'35

6'39 / 6'44 / 5'44

全体の平均心拍数 173

 

30K走の時も平均心拍数175前後でしたが、これ以上上げるとしんどいので、

ある意味、心拍ペースで走った、とも言えます。

 

 

呆然としていると、終始近くを走っていた、こめきちさんが声をかけてくれました。スタートすぐから、最後までお世話になりました!

 

こめきちさんのブログ

ameblo.jp

 

 

互いの健闘をたたえあい、それぞれの収容先へ向かいます。

ここから、日比谷公園の更衣室まで歩くのは事前に知ってはいましたが、

42km走ったあとには長すぎますよね。

お堀にそって、ランナーサービスがおいてあり、歩きながら

タオルとかメダルとかを貰っていくのですが、疲れ切ったランナーがあちこちで

座り込んでいました。

これも晴れてたからいいけど、雨の場合は、、、?

来年以降の運営に期待をします。

 

ランナーサービスではボランティアさん達が、本当に暖かく迎えてくれて

日比谷公園手前で荷物を受け取る際には、みなさんが拍手をしてくれていました。 

↓ランナーサービスの様子

f:id:hatakofuru:20170304171241j:image

↓荷物受け取りエリアでの歓迎ぶりがすごかった。(涙)

f:id:hatakofuru:20170304171326j:image

 

さすがに疲れた私も、なんだか泣けてきてしまいました。

ボランティアさん達、ありがとうございました。

 

日比谷公園に入ると、ボランティアをしている友人に会えました。

すごいうれしかったーー。心底ほっとしました。

ようやく終わったんだと思えました。

公園内も順路があって、なかなか更衣室に着かないのですが

見たことないくらい大きなテントが設営されており、着替えはとてもしやすかったです。

 

着替え後に、アサヒのスーパードライのゼロの冷えたものをいただく。

 

アサヒビールのドライゼロサンプリング、ありがとうございました。

f:id:hatakofuru:20170304171435j:image

すごい おいしい。 なにこれ。

アルコールフリー系のビール風味飲料、あんまり好きでなかったけど

これは、レース前の禁酒期間にも飲めるしいいかも。

 

そして、またカゴメの高リコピントマトをいただく。

ちょー おいしい。 (ブログ書くのに疲れて感想が雑に、、、)

 

置き針の無料サービスもあったので、トライしてみました。

腰と膝と足首に置いてもらったら、家に帰宅する頃にはすごい軽くなっていた!

置き針、すごい!!

 

スマホを取り出し、家族や仲間に連絡を取り、

東京マラソン終わったんだ。。

私はやりきれたのだろうか? →疑問が残る。。。

でもどこも故障しなかったのはよかった! →4/2 ハセツネ30K 出るしね。

 

レースの間、何度も頭に浮かんできたのは、

「これまでの自分に勝つ!そうすれば、これからの自分の展望も開ける」ということ。

ウルトラフィヨルドのレースで鏑木さんが自分に言い聞かせていた言葉です。

これまでの自分に勝つ →PB更新できた!

 

でも、もう少し押せた気もするんです。

どうやったらよかったのか。それはわかりませんし

やり直しもきかない。

すべてを受け止めるしか無いのです。

 

↓まだレースが続いてる。辛そう。

f:id:hatakofuru:20170304171541j:image

 

仲間と大手町の居酒屋で合流し、打ち上げ♪

どんなレースの後も、ビールは美味しい。

応援してくれた仲間や家族に感謝します。

 

あとは装備等のことを書いて東京マラソンレポートは終わりにします。

⇒続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ④後半

③の続きです。

 

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/03/03/183454 

 

水を首の後ろにかけると、なんとなく気が引き締まる気がしました。

しかも、冬なのに、あっという間にかわいていく。。。

湿度が低かったのでしょうね。

 

32kmの給食には、ランスマでおなじみの中村優ちゃんがボランティアしている

ということなので、わくわくしながら行くと、休憩だったのか

いらっしゃったのか、見つけることができませんでした。

ミニトマトいただきました。

 

 ↓品川の折り返し手前。

ここら辺で、グラス4.5ペーサー様に抜かされましたぁぁぁ( ;  ; )

f:id:hatakofuru:20170303223932j:image 

 

35kmの泉岳寺には旦那と子供たちが来てくれているはずなので

恰好悪いところは見せられない!とは思うものの

なかなか集中できない時間帯が続きます。

 

これって、今思うと、脳が「もうやめていいんだよー」って指令を出してます?

え?これってもしかして「神の領域」??

参照:NHKスペシャル 神の領域を走る パタゴニア極限レース141km

 

https://www.amazon.co.jp/NHKスペシャル-神の領域を走る-パタゴニア極限レース141km-DVD-鏑木毅/dp/B01MQ5XH8O

 

そうこうするうちに、泉岳寺の駅が見えてきて、沿道から私の下の名前を呼ぶ声が!

見ると旦那と子供たちが手を振っていました。

「ありがとうーー!!!」と言いながら走り続けました。

ありがたい。私のことを認識して応援してくれる人がいるって本当に力になります。

 

家族の応援も終わってしまったし、あと7km!

あと7kmでめったに走れない東京マラソンが終わってしまう!

そのことはすごくすごくわかっているんだけど、やっぱり集中できないし

ペースも落ちてしまってました。

別におなかも空いている感覚もないし、給水も取っている。

膝がすこし重たいけど、昨年の横浜マラソンの25km以降よりはマシな状態なのに

なんとなく納得いかないのはなぜなんでしょう。。。

答えは見つかりません。

 

すると、再び、家族からの声援が!

どうやら地下鉄の駅をくぐって反対側の沿道に来てくれたようです。

娘がすごい笑顔で声援を送ってくれてました。

息子はよく見えなかった、、、。息子も私がどれだか

わからなかったそうです。

 

 

よし!とにかく、残り7kmやれるだけやって

給水以外歩かないでゴールしよう。

そう思い直しました。

 

31-35km ラップ

6'13 / 6'22 / 6'59 / 6'38 / 6'01

 

続きます⇒⑤

 

 

 

 

 

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ③中盤

レースレポ②↓ の続きです。

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ②スタート - わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

 

↓ グロス4.5ペーサー様♪を15K前後で抜かすことが出来て嬉しい瞬間

f:id:hatakofuru:20170302192107j:image

雷門でいったん折り返して、すぐに最初の橋、蔵前橋が来ました。

この橋が一番きつかった気がします。

門前仲町で折り返して両国に戻る前にまたこの橋渡るんだ」

と自分に言い聞かせながら、ストライドを狭くして走りました。

 

橋の上から見ると、びっしりランナーで道が埋め尽くされていて

カラフル!

蔵前橋以外の橋はそんなにきつくない印象でした。

20km地点には友人たちが応援に来てくれているので

沿道に目を凝らしながら進むと、発見!!

 

エイド側から見た東京マラソンブログ

 

くろいわさんのブログ⇒


たまきさんのブログ⇒

yaplog.jp

 

 そう、我らが婦人会の公式wエイドです!

すごい笑顔で出迎えてくれるので本当にうれしいです。

コーラとみかんを貰って、「愛してるよー」というエールも抱きしめて

進むと、そのあとのラップに奇跡が!

 

11-21kmのラップ

6'07 /5'49 /6'09 /5'55 /5'58

5'53 /5'54 /5'56 /5'57 /6'19 /5'41 ←コレ、婦人会の効果!

 

ハーフを超えるころに、反対側に友人たちが見えて

「行ってきます」と心でつぶやいて、先に進みます。

さすがに少し疲れてきて、集中が切れてきたので

カフェインジェルを投入! マグオン・レモン味です。

 

mag-on.net

 

カフェイン断ちが甘いんでしょうか。。美味しいんだけど

効いた気がするのは15分程度でした。

 

8個目の橋の蔵前橋を渡り、なんとか橋越え完了。

だんだんペースが落ちてきました。

でも、「まだまだいける!」と言い聞かせて華やかな日本橋、銀座エリアを

目指します。

 

大型百貨店やブランドショップが立ち並ぶ道路を封鎖してくれて

走ることができるのは本当に特別。

小さな子供連れの観客が多かったエリアです。

「ドナルドー、がんばれー」の声がありがたかったです。

愛想の悪いドナルドでごめん。

結構疲れてきていたのです。

 

↓こんなところを走れるよ!

f:id:hatakofuru:20170302192318j:image

 

暑さも感じてきていたので、給水では水を首の後ろにかけるということも

タスクに加えました。

 

↓エイドでは、ボランティアさん優しく迎えてくれる♪

f:id:hatakofuru:20170302192400j:image

 

21-30km ラップ

5'41 / 6'06 /6'06 /6'04 /6'08

6'16 / 6'08 /6'10 /6'12 /6'37

 

30kmでもカフェインジェルを投入しました。

続きます⇒④

 

 

 

 

 

 

今後の予定

おはようございます。

 

トレイルランニングがんばろう、っていうブログのタイトルなのに、東京マラソンのレースレポートから始まってて、

 

ん? 

 

ってなりますよね。

 

現時点で確定している予定を書いておきます。

 

3/4-5

裏磐梯で家族スキー

 

4/2

ハセツネ30K

 

4/8

横濱ノースドッグ 親子2K

 

5/24

横須賀みちくさマラニック 65K

 

6/4

上州八王子丘陵ファントレイル ロング24K

三年連続来ました!!ってグイグイするんだ!

 

 

なんと、ハセツネ30Kに初参加させてもらいます。

トレイルランニングレースなのに雰囲気がピリピリしてると聞きます。

渋滞で45分間も停滞するのに、制限時間内に帰ってこれるんだろうか?

 

もうあんまり時間も無いから、焦ります!

まずは、ハセツネ、頑張ります!

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ②スタート

こんにちは。昨日は初めてのブログ記事をたくさんの方に

閲覧いただき、ありがとうございました。

 

レースレポ①↓ の続きです。

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/03/01/181532

 

 

いよいよレース当日です。お天気は晴れ、朝の気温は5度くらいでしたが

昼には12-14℃に上がる予想でした。

 

朝起きたらまずは、テーピングを貼ります。

膝と足首はゴンテックスの成型テープを(EXPOで購入)

GONTEX 膝貼足2 迷彩

足首

GONTEX 足首貼足3 ブルー

 

腰と臀部は安いテープを自分でカットし貼りました。

 

レース4時間前には朝食を終えたいので、5時くらいから朝食。

もち2個半(スライスチーズをのせてトーストし、しょうゆをかける)

バナナ、コーンスープ

ここいくつかのレースでは朝に少し脂肪分の高いものを食べると腹持ちが

良いので、菓子パンとかも食べたりしますが、今回は買えなかったので

小さいアンどーなつも食べました。600kcal位です(あすけんアプリによる)。

 

6時過ぎには横浜の自宅を出発し(家族は寝ているw)、西新宿に向かいました。

だんだん東京マラソンのバッグを持ったランナーが増えて、丸ノ内線

朝からすでにサロンパス臭が漂っていました。

西新宿駅内でまずトイレ寄ってから、指定された入場ゲート5へ向かいます。

駅から地上に出ると都庁が見えてドキドキします。

f:id:hatakofuru:20170301201654j:image

たくさんのボランティアさんが道案内して下さり、7:40位にはゲート手前で

荷物の整理を終えました。ここで持参したどら焼きを2/3ほど食べました。

今回は晴れてたから良いけど、雨だとどこで荷物整理をすればいいのか。。。

自宅から預けるバッグに入れてきているランナーさんも見かけましたが。。

 

↓セキュリティチェックの様子

f:id:hatakofuru:20170301201730j:image

 

手荷物検査は結構甘かった印象があります。自分自身は金属探知機を通過し、

預ける荷物を指定されたトラックのボランティアさんに託します。

都庁脇の大きな公園にはたくさんの仮設トイレがあり行列もできていましたが

スタートエリア内に行く前にもう一度トイレへ。15人程並んでいましたが割と

短時間で入れて、いよいよスタートエリアへ行きました。

 

↓公園内のトイレ。この他に男性専用のドアのないタイプもたくさんありました。

f:id:hatakofuru:20170301201815j:image

 

スタートブロックに入る前に給食コーナーがあり、

トマト、ポカリゼリー、バナナ、水などを摂ることができます。

リコピントマトをいただきました。

 

 ↓中玉の高リコピントマト

(エントリー費をコツコツ回収すべく食べます。美味しい!)

f:id:hatakofuru:20170301201920j:image

ブロックに移動するにはかなり混雑しており、給食コーナーからブロックに入るまでに

10分程度かかったと思いますが、それでも8:15にはブロック内に入れました。

 

↓スタートエリア前の給食コーナー

f:id:hatakofuru:20170301202030j:image

 

100均のレインコートを羽織ってましたが、止まっていると寒いです。

あちこちの関節を動かしながら待ちます。同じブロックにランニング仲間がいるはずなのに、会えず残念。。。

だんだん人も増えてきてぎちぎちに詰まってくると、人の熱で温かかったです。

 

私のいたHブロックからはスタートが見えないので、スピーカーからの音だけで

開会式を楽しみ、あっという間に、号砲が聞こえて紙吹雪が散らされたと思われる煙が見えました。が、すぐには動かず、5分くらいその場に待機。

その後、少しずつ動き出しロスタイム10分でスタートライン到達できました。

スタートの裏にいた有森裕子さんの声がめっちゃ大きかったです。

有森さん、応援ありがとうございました。

 

↓動き出した群衆

f:id:hatakofuru:20170301202812j:image

 

思いのほか緊張せずにスタートできました。

周囲に人が多すぎて、どんなペースなのかわからない。

予定ペースは5'50/kmなのですが、ウォッチ見ると

6'30/kmでした。無理なく抜かしていくという作業がとても難しい大都市レース。

最初のラップが6'06/kmに収まりました。悪くない。

 

なんとなくキロ6位のペースの人たちが多いゾーンに来たので

仮想ペーサーさんを見つけて少し後ろを走りました。

待っているときはあんなに寒かったのに、あっという間にちょうどよいなあと

思える気温になりました。

最初の7kmは下り基調なので、無理なく楽なペースで飛ばそうと思っていました。

なぜなら、後半、どうせ、ペース落ちるからww

 

↓スタートしました!人が多い!

f:id:hatakofuru:20170301202928j:image

 

東京マラソンは応援途絶えないと聞いていたので、応援をもらうために

ドナルドダックのぬいぐるみ帽子をかぶっていたのですが、前後に派手な

仮装ランナーがいるとまったく応援されないです。

スタートから5km辺りでは、全身きちんと仮装しているランナーさんが多かったです。

帽子が暑いかなと心配でしたが、ランニングキャップの上にぬいぐるみを搭載していたので最後まで被って走れました。

 

↓ランニングキャップにぬいぐるみ帽子を搭載

f:id:hatakofuru:20170301203046j:image

 

↓ぬいぐるみの内側に四ヶ所切れ込みを作り、ヘアピンでぬいぐるみとランニングキャップを留めました。ゴールまで外れませんでした

こうすると、顎のしたにモフモフを回して止めずにいけます

f:id:hatakofuru:20170301203139j:image

 

沿道は応援で埋め尽くされ、

「35万人が落選している!楽しんで」とか

「9年連続落選中」

とかいうプラカードを持った人がちらほらいて、クスっとなりました。

そうですよねぇ。ほんとに、36万人が走りたいレースなんだなぁとかみしめながら進みました。

 

7kmまでの下りはほんとうに程よく下り坂で、ついペースも早くなってしまってましたが、心拍数はいつも通りの170bpm位でしたので、気にせず足の向くままに走りました。(私の最高心拍数、、、いったいいくつなのか、、、)

 

↓キロ6の群衆

f:id:hatakofuru:20170301203258j:image

 

10kmまでのラップ

6'06 /5'50 /5'34 /5'43 /5'43/

5'47 /5'40 /5'46 /5'49 /5'50/

 

どこも痛くないし、無理ない感じがしていました。

 

日本橋まで走ると、10kmの部のゴールが見えました。

ここから浅草方面への道は少し狭めです。反対車線には続々とランナーが見え

友達や有名な方を探そうとするけど、人が多すぎて酔いそうなので

反対車線を見るのはやめて、自分のことに集中することにしました。

 

日差しが強くだんだんと暑さも感じるようになってきて、

5kmごとの給水もしっかり取りました。

10kmでも給水取って、走り出したら「あ、飲もうと思っていたジェル飲み忘れた」

と気づいたので奥のレーンから水をもらって、1個目のジェル投入(メダリスト)

 

15kmの雷門前も応援がたくさんいました。

 

↓雷門前

f:id:hatakofuru:20170301203418j:image

 

子連れ応援の方からは

「あ、ドナルドダックだー」と可愛い声も聞こえて、走っていると誰の声だか

わからないので必死に手を振ったりして答えました。

 

東京マラソンの新しいルートは15-25kmに橋を8個越えるアップダウンが

あり、そこが鬼門だとEXPOのルート解説で聞きました。

 

↓雷門前手前で先頭集団の白バイとすれ違う

f:id:hatakofuru:20170301203514j:image

 

③に続きます⇒

http://blog.hatena.ne.jp/hatakofuru/hatakofuru.hatenablog.com/edit?entry=10328749687222332867

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京マラソン2017 サブ4.5達成!レースレポ①準備

 

こんにちは。

東京マラソンにエントリーしたら普通に当たってしまい、フルの部に参加してきました。

 

ランナーの多くの方が走りたい!と憧れる、東京マラソンを走ってきましたので記録に残したくてブログを開設しました。

 

東京マラソンは初参加で、過去のルートは試走もしたことがないので、過去のルートとの比較はできませんが、今回から新しいルートということで、

「新ルートで、ポジティブスプリットでサブ4.5」を目指す方に、

ペース配分等を参考にしていただければ幸いです。

 

ツイッターでは細々と練習のことなどつぶやいておりますが、ツイッターされてなくて閲覧して下さる方の為に簡単に自己紹介しますね。

 

私は2013年の5月から走り始めました。もうすぐ丸4年になります。

ランニング以外だと、家族でスキーは恒例行事で、たまにトレッキングはしていました。

中学の持久走は苦痛でした。(大人になってから走り始める方、割とそういう

方多いですよね)

 

家族は、旦那、娘(小3)、息子(保育園年長)と私。

平日は仕事をしているので、最近は会社帰りに走ることで

走行距離を伸ばしています。

 

フルマラソンは、今回で3回目で2016横浜マラソンの4時間57分がPBでした。

トレイルランニングでは、2016宮ヶ瀬を5時間40分で完走し、2016東京八峰は、第三関門でタイムアウトという足前です。

 

東京マラソン当選確定が昨年の秋でしたので、そこから東京に向けてのトレーニングを半年がかりでしようと考えました。というのも、横浜マラソン前に三カ月走り込んだのですが、走行距離は平均月間200Kで足りてると思うのに、走力、メンタルもろもろ不十分だったと思ったからです。

 

そこで、まずは三カ月でハーフマラソンを2時間切りを目標にし、2016川崎ハーフで達成し、12月からまた三カ月走りこむことにしました。

 

レースに向けたトレーニングは、金哲彦コーチの著書「マラソンの練習法がわかる本」のサブ4メニューをトレースしました。

金哲彦のマラソン練習法がわかる本 (じっぴコンパクト文庫) | 金 哲彦 |本 | 通販 | Amazon

 

 

ところが、12月には東京八峰のトレイルランニングレースを入れており、脚力と持久力アップにいいだろうと12月頭には試走で28K走り、下旬のレースでも28Kまで走り、これがどうも私の足首にはオーバーワーク!だったようです。

 

このレース後に足首の靭帯辺りが痛くなりました。歩くぶんには痛くないけど、走るとすぐ痛くなる感じでした。

整形外科行っても、湿布と痛み止め処方だろうなと思い、初めて接骨院の門をくぐることにしたのです。

今考えれば、これが、東京マラソン完走に大きく貢献したと思うのです。

 

接骨院では足首周りを超音波当てて、ふくらはぎには、低周波を当てて、腰から下のマッサージとストレッチ(毎回ボキッって腰から音がしました)。

調子が良ければ年末に20-30K走りたかったのですが、痛いので無理で、ランオフしていたら年末年始に突入。

両家実家挨拶周りあるので物理的に走れない。もやもやが募りましたが、セルフストレッチ、足裏強化、足首周り強化の運動を取り入れて、少しずつ痛みが取れてきました。

 

箱根駅伝の復路の応援に行って、カッコいい走りを見てたらますます走りたくなり、応援帰りに軽く小走りしたら走れたのです。

箱根駅伝の復路の鶴見中継所手前の様子↓

f:id:hatakofuru:20170301181153j:image

 

 

接骨院の先生も、徐々になら走って良い、とお墨付き貰い、足首周りテーピング+医療用の固定バンド巻いてのランニング再開でした。

 

いつもの帰宅ランコース、8.5kmを7'00/km位では走れて、アイシング。

接骨院にも通いつつ、様子見ながらのランニング。

恐る恐る距離も伸ばし、15K走 走れた!→20K走 走れた!(これが1月下旬)

と少しずつ復調。

 

1月下旬には、痛みは無くなり、多少の違和感という程度でした。

トレーニング負荷を少し上げてもいいと接骨院の先生に言われて、ペース走(5'45/km位)も出来るようになり、2月頭に予定していた30Kのレースも予定ペース(5'47/km)で完走できました。

 

足首の痛みは引いて、かばうからか、右膝がすぐに痛くなる。接骨院通いは続きます。

30K走が終わると、トレーニングの量が減る設定なので、もっとロングの持久走したかった、、と思いつつも、金さんのメニューをこなしました。

 

その後の週末のJOG40分は、3×3kmのビルドアップに変更し、短距離でも脚を強化できるようにアレンジしました。

レース前二週間は、もう、風邪ひかない!ようにと、朝の通勤はマスクをし

時々R1ドリンク(低糖タイプ)を飲んでいました。

 

www.meiji.co.jp

 

 レース前1週間に、スポーツ整体に行きもみほぐしてもらい、

あとは、いつものデカフェ、禁酒生活をして

かなり万全な状態でレースの日を迎えることができました。

 

②へ続きます

http://blog.hatena.ne.jp/hatakofuru/hatakofuru.hatenablog.com/edit?entry=10328749687222279887