わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

②ハセツネCUPレースレポ

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/10/225256

⬆︎の続きです。

 

ストックは浅間峠以降使えるルールなのですが、ストック使えると、途端に楽になりました!

 

ストックは知人からの借り物なのですがw

 

長年のスキー経験と数年のバックカントリースキー経験を活かして、ストックワークで推進力を得ました。

(多分、ストック無かったら完歩できなかった、、、)

 

ここからの区間もすでに人が少なくて、単独な感じでした。

試走はしているのですが、昼間と夜ではやはり全然違って、今が何処なのか更にわからないです。

 

それでも走れる区間もあるので、走れるところは走りました。

そしたら、急にえづいてしまい、、、

 

なんとか堪えました!

先ほどの関門でアミノ酸サプリと胃腸薬をまとめて飲んだのが、よろしくないのか、疲れて胃腸が揺れるのが良くないのか。

 

攻めの歩きでしのぎます。

 

あと、平行感覚が狂ってきてて、長い登りを下を向いて黙々と登ってると、おえーーーって

感じになったので、少し遠くを見るようにしました。

 

金曜ー土曜の雨でたっぷり湿気が溜まってるのか、第1関門前から霧は発生しており、みずらかったです。

関門でヘッドライトに黄色いフィルムフィルターを貼りだいぶ改善しましたが、それでも視界が悪かったです。

 

数㎞先の峠や大きな道標のあるポイントを目標に、次の峠、次の峠まで行こう、と気持ちを立て直しつつ進みました。

 

ケータイをアームバンドに収納してましたが、どうもアームバンドが緩くて、、、

面ファスナーだし一番きつく締めても、すぐに手首に落ちてきてしまい、邪魔だなということで、第1関門でザックに入れてしまいました。

 

つまり、写真が無いです。

f:id:hatakofuru:20171011095007j:plain

 前後に人がいなくて、霧がひどくて

ライト越しに見える風景。。。ピンボケしとるし。

まぁ、でもこんな感じです!こんなんずっと見てたら酔うでしょ!!

 

32K の西原峠の1㎞手前から、なんか行き先方面から人の声が聞こえてきました。

 

だれか助けを呼んでる?

と思ったのですが、それにしては大きな声。

 

さらに近づくと、

「ナイスランでーーーーす!」

「ファイトーーー!」

 

あ!西原峠だ!

 

そう思いました。

 

夜中に、ボランティアスタッフさんが地声で言ってくれてるんです、誰かが通る度とかではなく、これから向かってくるランナーに向かって叫んでくれてました。

 

これがものすごく励みになって。

西原峠着いたら泣けてきました。

(書きながらも泣いてしまった、、、)

 

しかも、音楽もかけてくれてて、私が着いた時には、安室ちゃんのHEROが流れてて涙腺崩壊です。

 

まだ、半分終わってないのに。

 

これ以降は、脳内、安室ちゃんで歩きました。

 

ボランティアさんいて、下山道ある峠では

「リタイヤします」と言ってるランナーがいて、

 

ええええ、、、やめちゃうの?

私は続けてて大丈夫なのーー?

 

って思いました。

 

西原峠からはコース上最高峰の三頭山への長い登りが続きます。

 

疲れてきて、ストックを使っていてもペースが落ちます。

 

35K道標の手前で、後ろの女性ランナーから話しかけられました。

 

ヤバイ、、また、遅いって思われてる??

とビクビクしてたら、

 

‘キツイですねえ’

と優しく声をかけてくれて、そこからしばらくはその方と話しながら登りました。

 

‘もう水があまり無くて、キツイですけど、話してたら気が紛れた’

と言ってくださって、こちらこそ!!!!

と言いました。

 

その女性は2回目の出場で、前回もキツくて

楽しい要素があまり無いのに、忘れてエントリーしてしまった、と言ってました。

 

すごいなあ、ハセツネCUP

 

三頭山手前の避難小屋からもボランティアスタッフさんが声を張り上げてくれてて、嬉しい!

 

後ろについていた女性と感動を分かち合おうと振り返ったら違う人だった。

 

避難小屋でもジェルを摂り、三頭山山頂へ向かいます。

 

36K 山頂からもスタッフさんが大歓迎で迎えてくれます。

スタッフさん言うには、三頭山26時だと完走キツイとのこと。

 

私が着いたの25時位?

足もまあ動いてるし、ジェルも飲めてたので

月夜見でタイムアウト

悲しいな。。。

などと考えてました。

 

ここからの下りは難しくて飛ばせません。

鞘口峠に降りる途中でスタッフさんが登ってきて、

‘エマージェンシーシートで寝転んでる人、何人いました?’

と聞かれて、

 

「シートにはくるまってないけど、四、五人座ったり横になってる人がいました」

 と伝えました。

 

過去の方のブログにも書いてあるけど、第1関門以降は登山道脇に座ってる人、完全に寝てる人がたくさんいるのです。

計画的に休んでるのか、自分と戦っているのかわからないのだけれど。

 

38K 鞘口峠に着く前に、

スタッフさんが写真撮ってくれました♪

近くにテントも張ってあり、交代勤務!

頭が下がります。

 

鞘口峠着くと、あれ?

 

友人Qさん!!

Qさんはサブ4ランナーで、トレラン体質で速いので、レース中に追いつくとか微塵も考えてなかったので、びっくりしました。

 

Qさん、なんと!

三頭山避難小屋で仮眠してたそうです。

タフネス!

そして面白すぎますww

そんなQさんの完走レポがすごく楽しみだなっ!

(ブログで煽ってみる)

 

鞘口峠からは4㎞程で、第二関門なのですが

04:00に間に合うのか?

心配すぎました。

スタッフさんは、1時間で着くよーって軽く言ってましたけど^ ^

 

でもしばらくQさんと話したりしてたら、すごい覚醒してきて、とりあえず次行くか、という気になりました。

 

Qさんもすごい元気になったー!と

さくさく登っていく(彼女はストック無し!!)

 

見えなくなったww

 

鞘口峠から第2チェックポイントは試走できてない区間で、かつ

疲れた足に来る短い急登。

諦めて戻ってくる人が多いポイント。

と聞いてました。

 

確かに登ったり下ったりで疲れます。

しばらく行くと、ゆっくり歩いている男性ランナーに追いつきました。

しばらく付いていくと、私に向かってではないのだろうけれど

コースの解説をしながら、歩いていて、足の置場がものすごく

セーフティでした。

試走していない区間でロストもしたくないし、コース解説を

聞きながら月夜見まで付いていきました。

 

03:20位に42km 第二チェックポイント到着しました。

 

大勢のボランティアさんが出迎えてくれます。

あぁ、なんとか、ここまで来れたよーーー。

 

夜中なのにみなさん元気に笑顔で対応してくれて本当に嬉しい。

そして泣ける。

 

続きます。

 http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/12/165847

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①ハセツネCUPレースレポ

第25回日本山岳耐久レース、おかげさまで完歩できました。

 

これ以降は、ハセツネCUPと略させて貰いますね^ ^

 

辛さを忘れないうちに

(辛いの忘れがちw)

書いていきたいと思います。

 

出るにあたり過去の参加者のブログとか読み漁りましたが、

 

〝キツかったですけど、目標の12時間達成しました!!〝

 

とか、レベルの高い方が多くてですね、、、

私の力量には合わず、装備も参考になりませんでした。

 

それでもなんとか私の目標タイムの20時間に近い方を見つけまして、参考にさせていただきました。

 

18時間以降を目指す場合は、

「ハセツネ 完歩」

で検索ですっ!!!!!

 

☆時間配分が参考になる完走者のブログ→「第24回 日本山岳耐久レース(ハセツネcup)前半」
https://ameblo.jp/fumfumsato/entry-12208425021.html


☆17時間台での完走者のブログ→第24回 日本山岳耐久レース(ハセツネcup)後半 | ふむふむのブログ
https://gamp.ameblo.jp/fumfumsato/entry-12208797002.html

☆試走ブログ2017/9月
https://twitter.com/fumfum0719/status/912320543465943040

 

 

当日は女性は、招待選手らが待機する建物が更衣室兼荷物置き、待機室(エアコン完備!)なのですが混み具合わからないし、少し横になっておきたかったので、8時くらいに武蔵五日市駅に着くように出ました。

 

駅前には感激の横断幕 !  

f:id:hatakofuru:20171010222813j:plain

あきる野市の皆さんありがとうございます!

 

 

駅前のコンビニも品揃えがたくさん。

 

f:id:hatakofuru:20171010222901j:plain

いろいろ、わかってらっしゃる!さすがです!

塩むすびを二つ買いました。

 

歩いて受付会場へ。

途中に何人もボランティアの方がいて、

道を案内しつつ「頑張って!」とか言ってくださいます。

f:id:hatakofuru:20171010222954j:plain

ボランティアさん、あちこちでありがとうございました。 

 

受付は10時からと書いてあったのですが、

着いたら直ぐにしてくれて、荷物検査は無くて

山岳保険の加入の有無だけのチェックでした。

f:id:hatakofuru:20171010223040j:plain

 こちらがスタート地点。

 

f:id:hatakofuru:20171010223104j:plain

受付の様子。

女子は一番右。女子は本当にどのトレイルレースもスムーズ。

 

春のハセツネ30では荷物にレインウエアと水1.5Lがあるかを確認されたのに、秋の本線は

「自己責任!」なのですね。

 

すっぴんで出向いたので、化粧して

テーピングして着替えをして、10時位に早めの昼食を取りました。

女性で完走目的の人は化粧どうしてるのか?

調べたけどわからなかった、、

メイク落としのシートと日焼け止めを持って走ったけど、、、使わなかったよ^^;

昼は、おにぎり二個と、バナナ食べました。

 

まだ更衣室も余裕があり、少しそこでシートを敷いて横になりました。

結局眠れはしなかったのだけど、少し体力温存できました。

 

f:id:hatakofuru:20171010223210j:plain

春のハセツネ30で優先権を取った友人が来るまで、となりの建物のブースを見に行きました。

 

粉飴のサンプル貰い(これがレース後の負荷に)、一通り見ました。

ブースの店番の人が、大概、レース参加者w

 

f:id:hatakofuru:20171010223319j:plain

 こちらはゴール地点。

ここにかえってくるんだ!!と密かに誓いました。

 

 

友人Qさんが来て、更衣室に戻り仕度を整えスタート会場へ行きました。

 

f:id:hatakofuru:20171010223242j:plain

会場では開会式が始まっており

すごい人数の変態が…(尊敬を込めて)

 

と、そこに

北島良子さんと奥宮さんが!!

写真撮ってもらい

「頑張ってね!」と言っていただきました♪

 

会場は自己申告のゴールタイム順に並びます。

16時間以上はひとくくりにされており、そこにいき皆さんの荷物の量をチェック。

 

f:id:hatakofuru:20171010223445j:plain

 

私の最終装備のザックはこんな感じに。

6kgくらいのありそう。

 

8-10Lのリュックにコンパクトにまとめてる人もいれば、縦走装備の人もいます。

 

f:id:hatakofuru:20171010223731j:plain

そうこうするうちに、スタート時間が近づき並んで前に続きます。

この時は緊張感無しでした(o^^o)

 

f:id:hatakofuru:20171010223756j:plain

立派なゲートをくぐりいよいよスタート!

既に感動♪

今回あちこちで感動してたかも。

辛かったけど!辛かったですよー。

 

f:id:hatakofuru:20171010223847j:plain

あれ!!奥宮さんと北島さん!!

ハイタッチしてもらいました。

写真が見切れてるー。

 

大歓声に見送られ、商店街の方々も見送ってくれました。

 

f:id:hatakofuru:20171010224006j:plain

今熊神社手前のプチトレイルから渋滞…

40分くらい停滞してたような。

私の後ろには100人位しかいないのです。

 

f:id:hatakofuru:20171010224023j:plain

 地元の方々の太鼓披露。

すごいいい音!ありがとうございました!

 

プチトレイルを抜けてようやく今熊神社へ。

 

f:id:hatakofuru:20171010224114j:plain

応援に来てくれたお友達とも会えて登り始めます。

知ってる顔見ると安心しますねぇ。

心が暖まります。

 

ザックが重いのでしんどいしんどい。

 

f:id:hatakofuru:20171010224136j:plain

今熊山を登る選手たち。

すでにばらけていました。

 

今熊山に登るとそこにもたくさんの応援の方が居て賑やかです。

そしてここにもお友達が来てくれていました。

ありがたい限りです。

 

鳥居を抜けてようやく流れるようになります。

流れに沿って入山峠へ。

予備関門があるのですが、さすがにそれはセーフ!

 

入山峠の渋滞はさほどでも無く、すぐにばらけました。

 

入山峠から醍醐丸までは、もう何度目?というくらい通ってて、流石にわかって来たよ!

 

前の人のペースに着いて行き、だんだん日が暮れて来ます。

尾根道でも森の中だと16時過ぎるとかなり暗くて見づらいのです。

 

12km、市道山分岐にてヘッドライトを準備しました。

腰ライトは最初からゼッケンとくっつけていました。

というか、ザックに入りきらないw。

 

15㎞醍醐丸でも応援の人がいて、少し休憩。

スイートポテトを食べたのですが飲み込みずらくてツライ。

半分ほど食べました。

 

ここから22㎞の第一関門 浅間峠までは試走してなくて

まじツラかった、、、。

そこそこ傾斜のある長い登りがあって、渋滞を作ってしまって

後ろの方に指摘されたりしました(凹むわー)

 

なんとか第一関門に到着。

f:id:hatakofuru:20171010224616j:plain

 次の関門が「野戦病院」と言われてて有名なのですが私の着いた時間では

すでにここも野戦病院でした。

 

寝転がっている人の多くは、自主リタイヤで

2人一組で40分ほどかけて下山をして大会の車に乗るようなのですが

下山のパートナーを組んだりするのに忙しそうでした。

 

レースを辞めてない人も、うなだれていたり、おえーーと気もち悪そうで

もらってしまいそうで、すこし離れたところで塩むすびを食べました。

 

おにぎり、美味しいんだが

塩 薄い。。。

 

マイ塩が必要です。

 

知人から借りたストックを出して、さあ出発です!

 

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/11/171815

⬆︎に続きます。

 

 

 

 

信号待ちで話しかけられる系ランナー

私、信号待ちで話しかけられる系ランナーです。

 

シニアのお散歩の方から、

「速いわねぇ〜。アタシはもう走れないから〜」とか。

 

昨日は疲労抜きジョグ。

信号でぼーーーーーっと待ってたら、

自転車に乗ったおじいちゃまから話しかけられました。

 

おじい「横浜マラソン、出るの?」

 

私「横浜は、出ないんです〜」

 

おじい「じゃあ、新潟?」

 

(えっ!?もしかして、詳しい?走る人なのかな?)

 

私「新潟も遠いので、出ないですねぇ」

 

おじい「じゃあ、どれ出るの?」

 

(直近はハセツネだけど、ハセツネとか知らないかもしれないし、知ってても、ドン引きされるよな…)

 

私「つくばです」

 

おじい「いつなの?」

 

みたいな会話をしました。

そのおじいちゃまは、横浜マラソンのボランティアを2年連続されたそうです。

今年もされるのかもしれませんね。

 

昨日は空一面にうろこ雲。

ずっと眺めていたかったなあ。

 

f:id:hatakofuru:20171006080224j:image

自然の風が作り出す雲の形に感動すらします。

 

昨日は職場からも富士山見えました。

f:id:hatakofuru:20171006080404j:image

横浜からは直線距離80㎞なんです、富士山。

あちこちから見ることが出来ますが、富士山も

全国何処からでも見える訳ではないので、富士山が見える職場でよかったなあと思います。

 

ハセツネCUP前の練習はこれでおしまい。

いろいろ、足りないとは思うのですが

試走出来た(未踏のエリアが10㎞ほどありますが)のは、心強いです。

 

あと、知人から非常にパワー秘めたストックを借りるので登りが楽になる、はず。

(このストックは、知人が数々のレースを共にし走破してきているのです♪)

 

出し切ってきたいと思います!!

 

 

 

 

あと4日!

レース前の調整ランニング

f:id:hatakofuru:20171004180636p:image

坂道コースで走りました。

空が高く感じられるようになりましたね。

 

⬆︎の写真は帰宅ラン、出発時ですが坂道コースで、途中公園に入ると

 

f:id:hatakofuru:20171004180754j:image

かなり薄暗いですね。

ピカピカLEDの腕バンドでは何も見えません。

街灯届かず、両脇から木が生えてると余計に。

 

もうこの公園通るときには腰ライト必要かなと

思いました。

 

水曜日

f:id:hatakofuru:20171004181024j:image

 昼休みに郵便局へ外出して、インドカレー屋さんに寄りました♪

左はほうれん草チキンカレー、右は豆カレー。

もちもちのナン♪

お腹いっぱいになりました。

 

天気予報

f:id:hatakofuru:20171004181224p:image

日曜ー月曜は良さそう。

土曜日は娘がソフトの試合なんだが、、、

微妙です。

 

 

 

 

 

 

仮想パッキング for ハセツネCUP

ハセツネCUPの仮想パッキングしてみました。

  

補給は

体重✖︎7.8✖︎行動時間 -1500kcalで計算しました。

 

ジェルは味が好みのマグオン メインです。

1CPまでの補給

f:id:hatakofuru:20171001201642j:image

 

2CPまでの補給

f:id:hatakofuru:20171001201840j:image

 

3CPまでの補給

f:id:hatakofuru:20171001201900j:image

 これ、、、こんなに飲むのかね?

飽きそう、、、(高いのにね〜)

 

ゴールまでの補給

f:id:hatakofuru:20171001201930j:image

最終区間は距離も短いし下りなのでこんなに飲まないとは思いますが、一応。

 

固形

f:id:hatakofuru:20171001201952j:image

トレイルバター(懸賞で当たった♪)

トレイルミックス

山よりだんご

福島のセミドライもも

 

あとおにぎり二個持ちます。

 

液体は、

ハイドレーションパック 1.5L(水)

予備 0.5L(水)

麦茶 0.6L

OS-1 0.5L

トマトジュース 0.25L

 

f:id:hatakofuru:20171001202302j:image

ジェルの端っこは切りました。少しでも軽くしたい!

(自身の軽量化は今ひとつ、、、)

 

f:id:hatakofuru:20171001202351j:image

必要なものを詰めます。

ファーストエイド、替えのシャツ、ホカロン、携帯トイレ、などなど

 

あとおにぎり二個入る??

 

f:id:hatakofuru:20171001202420j:image

閉めて、ポールも収納してみます。

ぎ、ギリギリなんですが、、^^;

 

f:id:hatakofuru:20171001202515j:image

前面にはCP2までのジェルを入れて、最初のジェルのは、ショートパンツのメッシュポケットに入れます。

トレイルバターは前日に味見して、自分的にダメならジェルにします。 

麦茶とOS-1も前面に収納出来ます。

 

f:id:hatakofuru:20171001202647j:image

腰ライトに、子供が使ってる移動ポケットの接続ボタンを利用し、ゼッケンと、お尻にはゴミ収納サコッシュを提げます。

 

はあ、、、ドキドキします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月まとめ

9月も無事に終了しました。

 

f:id:hatakofuru:20171001120446j:image

 193㎞走りました。累積上昇5300Mでした。

今月は180㎞目標でしたので、クリアー。

山練も二回行けましたし、ハセツネに向けた練習、そこそこできたかなと思います。

 

 

土曜日は小学校運動会でした。とても良いお天気でした。

 

今年から息子も小1になり、運動会観戦も子供達の競技がちょこちょこあるので、ほとんど立っていました。

 

f:id:hatakofuru:20171001120907j:image

 息子は徒競走、一位!!

事前練習も数回しており一位だったらしく自信満々でした。

 

娘も徒競走、一位!!

娘は自信がなかったそうです。しかも全くガチらず、混戦状態から周りが疲れて、するりと一位という謎展開。

 

f:id:hatakofuru:20171001171935j:image

娘の徒競走写真は私の位置取り失敗により撮れなかったですが、ソーラン節は安定の前列(背が低いのでw)なので、懸命な姿を見ることが出来ました。

 

f:id:hatakofuru:20171001172117j:image

昼休みが40分って、、、^^;

5時に起きて弁当作りましたが味わうヒマはない!!

 

定刻通りにプログラムは進み、子供達は下校班で帰宅してくるので、それまでに短時間昼寝。

 

f:id:hatakofuru:20171001172506p:image

3日ランオフしてたら腰痛が、、、

隙間時間にランしてスッキリ♪

 

10月は故障しなければ、200㎞走りたいです。