わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

①ハセツネCUPレースレポ

第25回日本山岳耐久レース、おかげさまで完歩できました。

 

これ以降は、ハセツネCUPと略させて貰いますね^ ^

 

辛さを忘れないうちに

(辛いの忘れがちw)

書いていきたいと思います。

 

出るにあたり過去の参加者のブログとか読み漁りましたが、

 

〝キツかったですけど、目標の12時間達成しました!!〝

 

とか、レベルの高い方が多くてですね、、、

私の力量には合わず、装備も参考になりませんでした。

 

それでもなんとか私の目標タイムの20時間に近い方を見つけまして、参考にさせていただきました。

 

18時間以降を目指す場合は、

「ハセツネ 完歩」

で検索ですっ!!!!!

 

☆時間配分が参考になる完走者のブログ→「第24回 日本山岳耐久レース(ハセツネcup)前半」
https://ameblo.jp/fumfumsato/entry-12208425021.html


☆17時間台での完走者のブログ→第24回 日本山岳耐久レース(ハセツネcup)後半 | ふむふむのブログ
https://gamp.ameblo.jp/fumfumsato/entry-12208797002.html

☆試走ブログ2017/9月
https://twitter.com/fumfum0719/status/912320543465943040

 

 

当日は女性は、招待選手らが待機する建物が更衣室兼荷物置き、待機室(エアコン完備!)なのですが混み具合わからないし、少し横になっておきたかったので、8時くらいに武蔵五日市駅に着くように出ました。

 

駅前には感激の横断幕 !  

f:id:hatakofuru:20171010222813j:plain

あきる野市の皆さんありがとうございます!

 

 

駅前のコンビニも品揃えがたくさん。

 

f:id:hatakofuru:20171010222901j:plain

いろいろ、わかってらっしゃる!さすがです!

塩むすびを二つ買いました。

 

歩いて受付会場へ。

途中に何人もボランティアの方がいて、

道を案内しつつ「頑張って!」とか言ってくださいます。

f:id:hatakofuru:20171010222954j:plain

ボランティアさん、あちこちでありがとうございました。 

 

受付は10時からと書いてあったのですが、

着いたら直ぐにしてくれて、荷物検査は無くて

山岳保険の加入の有無だけのチェックでした。

f:id:hatakofuru:20171010223040j:plain

 こちらがスタート地点。

 

f:id:hatakofuru:20171010223104j:plain

受付の様子。

女子は一番右。女子は本当にどのトレイルレースもスムーズ。

 

春のハセツネ30では荷物にレインウエアと水1.5Lがあるかを確認されたのに、秋の本線は

「自己責任!」なのですね。

 

すっぴんで出向いたので、化粧して

テーピングして着替えをして、10時位に早めの昼食を取りました。

女性で完走目的の人は化粧どうしてるのか?

調べたけどわからなかった、、

メイク落としのシートと日焼け止めを持って走ったけど、、、使わなかったよ^^;

昼は、おにぎり二個と、バナナ食べました。

 

まだ更衣室も余裕があり、少しそこでシートを敷いて横になりました。

結局眠れはしなかったのだけど、少し体力温存できました。

 

f:id:hatakofuru:20171010223210j:plain

春のハセツネ30で優先権を取った友人が来るまで、となりの建物のブースを見に行きました。

 

粉飴のサンプル貰い(これがレース後の負荷に)、一通り見ました。

ブースの店番の人が、大概、レース参加者w

 

f:id:hatakofuru:20171010223319j:plain

 こちらはゴール地点。

ここにかえってくるんだ!!と密かに誓いました。

 

 

友人Qさんが来て、更衣室に戻り仕度を整えスタート会場へ行きました。

 

f:id:hatakofuru:20171010223242j:plain

会場では開会式が始まっており

すごい人数の変態が…(尊敬を込めて)

 

と、そこに

北島良子さんと奥宮さんが!!

写真撮ってもらい

「頑張ってね!」と言っていただきました♪

 

会場は自己申告のゴールタイム順に並びます。

16時間以上はひとくくりにされており、そこにいき皆さんの荷物の量をチェック。

 

f:id:hatakofuru:20171010223445j:plain

 

私の最終装備のザックはこんな感じに。

6kgくらいのありそう。

 

8-10Lのリュックにコンパクトにまとめてる人もいれば、縦走装備の人もいます。

 

f:id:hatakofuru:20171010223731j:plain

そうこうするうちに、スタート時間が近づき並んで前に続きます。

この時は緊張感無しでした(o^^o)

 

f:id:hatakofuru:20171010223756j:plain

立派なゲートをくぐりいよいよスタート!

既に感動♪

今回あちこちで感動してたかも。

辛かったけど!辛かったですよー。

 

f:id:hatakofuru:20171010223847j:plain

あれ!!奥宮さんと北島さん!!

ハイタッチしてもらいました。

写真が見切れてるー。

 

大歓声に見送られ、商店街の方々も見送ってくれました。

 

f:id:hatakofuru:20171010224006j:plain

今熊神社手前のプチトレイルから渋滞…

40分くらい停滞してたような。

私の後ろには100人位しかいないのです。

 

f:id:hatakofuru:20171010224023j:plain

 地元の方々の太鼓披露。

すごいいい音!ありがとうございました!

 

プチトレイルを抜けてようやく今熊神社へ。

 

f:id:hatakofuru:20171010224114j:plain

応援に来てくれたお友達とも会えて登り始めます。

知ってる顔見ると安心しますねぇ。

心が暖まります。

 

ザックが重いのでしんどいしんどい。

 

f:id:hatakofuru:20171010224136j:plain

今熊山を登る選手たち。

すでにばらけていました。

 

今熊山に登るとそこにもたくさんの応援の方が居て賑やかです。

そしてここにもお友達が来てくれていました。

ありがたい限りです。

 

鳥居を抜けてようやく流れるようになります。

流れに沿って入山峠へ。

予備関門があるのですが、さすがにそれはセーフ!

 

入山峠の渋滞はさほどでも無く、すぐにばらけました。

 

入山峠から醍醐丸までは、もう何度目?というくらい通ってて、流石にわかって来たよ!

 

前の人のペースに着いて行き、だんだん日が暮れて来ます。

尾根道でも森の中だと16時過ぎるとかなり暗くて見づらいのです。

 

12km、市道山分岐にてヘッドライトを準備しました。

腰ライトは最初からゼッケンとくっつけていました。

というか、ザックに入りきらないw。

 

15㎞醍醐丸でも応援の人がいて、少し休憩。

スイートポテトを食べたのですが飲み込みずらくてツライ。

半分ほど食べました。

 

ここから22㎞の第一関門 浅間峠までは試走してなくて

まじツラかった、、、。

そこそこ傾斜のある長い登りがあって、渋滞を作ってしまって

後ろの方に指摘されたりしました(凹むわー)

 

なんとか第一関門に到着。

f:id:hatakofuru:20171010224616j:plain

 次の関門が「野戦病院」と言われてて有名なのですが私の着いた時間では

すでにここも野戦病院でした。

 

寝転がっている人の多くは、自主リタイヤで

2人一組で40分ほどかけて下山をして大会の車に乗るようなのですが

下山のパートナーを組んだりするのに忙しそうでした。

 

レースを辞めてない人も、うなだれていたり、おえーーと気もち悪そうで

もらってしまいそうで、すこし離れたところで塩むすびを食べました。

 

おにぎり、美味しいんだが

塩 薄い。。。

 

マイ塩が必要です。

 

知人から借りたストックを出して、さあ出発です!

 

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/11/171815

⬆︎に続きます。