わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

福知山観光

TAMBA 100K リタイヤ後は観光しました。

まずは荷物を柏原の宿へ預けました。
柏原の駅のカフェレストランなかなか良かった!

9:15

ケーキセット食べました。

電車の本数が少ないので、ゆっくりできました。
ちなみにリタイア後仮眠はしてないw

福知山駅の観光案内所で自転車を借りました。ノーマルと電動があり、ノーマルでw

駅から6k程ある福知山温泉へ。
何故か8K程移動してしまった、、、。


サバの押し寿司と豆腐をいただきました。
美味しかった♪

また5K程移動して、福知山城へ。


城下町の街並みも美しかったです。
天守閣登り4階まで頑張った。


途中の階には、竜王戦対局の間を再現した部屋もあり、座布団に座って写真撮影可能です。

将棋好きの旦那さんと、将棋部の中2息子にこの写真見せたけど、
めっちゃ反応薄っ!!
どゆこと??? 

自転車を返却し、駅前のローカル居酒屋に行きました、1人でw

17:00

ビールとおつまみいくつか頼んで満喫。
柏原に電車で戻りました。

なんだかんだでまた汗をかいてしまったので、宿のお風呂でリフレッシュ。ストレッチたくさんして21時就寝。


7:00 宿の簡易朝食をいただく。


降っていた雨があがりました。
この山が丹波のラスボスで、向こうから超えてこちらに降りるコースです。

安走会の同期友達と大阪でランチ♪


素敵な盛り付けといろいろ少しずつ食べられるセットと大阪地ビールでのんびりできました。

楽しい時間はあっという間♪

551に少し並んで豚まんと肉団子甘酢を買って帰りました。 17時帰宅。

これだけうろうろする元気あるならもう少し大会頑張れよ!と思いますが

激しいコースで胃腸が受け付けなくなると、コース上で停滞しちゃうかも…
と思うと先に進めなかったです。

普段、眠ってる時間にきつめの運動をしてあいまに食べるとだいたい胃腸がダメになります。コースがマイルドならそんなに食べずとも行けるのですが、丹波は食べないと本当に進めないです。

ナイト練とかでもゆっくり行動なら食べれるのですよね。

・きつめの運動
・真夜中

が重なると、短時間の経過時間でも胃腸がダメです。

あとこれからの季節、暑い中でのきつめの運動も胃に来るので、試行錯誤したいと思います。