11/9
JAXAシンポジウム
参加してきました。
一ツ橋ホール、良い会場でした。
シンポジウムはYouTubeからアーカイブを見ることが出来ます。
www.youtube.com
席
自由席だったので、早い方は昼くらい?から待ってたらしいです。
開場前もJAXAの職員の方が親切に誘導してくださいました。
開場1時間前着で、中央四列目に座れました。
動画は3時間あるのでかいつまんでおきますね。
オープニング
JAXA広報部長の佐々木さん、笑顔が素敵。
ナビゲーターの吉田さん、最初から最後までフレンドリーなナビゲートかつ的確な質問を投げかけてて本当に素晴らしかった。
以降、各パートはメインの登壇者がプレゼンした後に、ナビゲーターと座ってトークセッションという形式。
トークセッションが専門外の者にはとてもわかりやすく、解像度が上がった。
JAXA 2023-2024 活動の概要
山川理事長、イケオジ。
登山されてたそうで、行動計画を立てるのと衛星の軌道計画考案は似てるというお話興味深かった。
宇宙戦略基金におけるJAXAの取り組み
これは全く知らなかったけど、宇宙関連のお仕事に関わる資金分配をJAXAがテーマ選出、相談、進捗確認等を行っていくもの。外部の大学や企業にテーマを実施してもらう。
初年度は2つのテーマが採択されている。
小さな変化も見逃さない。「だいち4号」が観る地球 ~「だいち」シリーズ衛星のこれまでとこれから~
だいち衛星の役割やデータ利用をしっかりして周知していくことが大事。
だいち4号が本格運用されれば、減災、防災に繋がるはず。
ゲスト:三浦大知氏
アンバサダーぶりが素晴らしすぎて…✨
空飛ぶクルマやドローンで空が混雑!? どうするJAXA
来年の万博で空飛ぶクルマを披露する予定あり。
現状、20分程度の飛行ができる。
災害などで孤立したエリアに物資運搬や、救急活動もできる。
軌道の管理が大変。
ISS長期滞在ミッション報告
生で宇宙飛行士から話を聞いた。
ISSでの様々なこと。
無重力に慣れすぎると、実験棟内で迷子になる話が面白かった。
1人野球の練習の話も。
地球の「美しさ」は、ある種の「畏敬の念」から来るのではという話も興味深く。
閉会のご挨拶
山川理事長の瞳がうるうるキラキラしていた。
完全にアンバサダーのオーラを浴びてしまってるように見える^ ^
知らなかったことをたくさん知れた。
良いシンポジウムでした♪
JAXAの活動はこれからも応援いたします。