東京マラソンは当たりませんでしたが、EXPOに行ってきました、今年も息子とw。
私がいかに、EXPOにて息子(通称 DSの子ww 間違ってないww)を放置しているかについては、ちょびさん (id:chobi_chobi)のブログをご覧下さい^_^⬇︎
http://chobi-chobi.hatenablog.com/entry/2019/03/03/210803#comment-17680117126987378134
(放置っぷりが、やっべぇぞ!来年は置いて行きたい…)
まずは戦利品。
何年サンプリングで頂ける品数減っています。
今年は特に、屋外のテント式ブースでしたので、「あれ?あのメーカーは…?」というのがいくつかありました。
10:30位に東京テレポート駅着、流れに沿って歩いてると、11時ごろに鏑木之神のオタ友から着電。
「アスタビータ、11時じゃないんですか?誰も居ないんですけど!」
とのこと。
★アスタビータとは、
鮭などの赤色食品に含まれるアスタキサンチンを元に研究開発をされたサプリメント。
アスタキサンチンとは、
http://www.astavita.jp/sp/about/astaxanthin.html
鮭の身の赤色の元。そのパワーは、ランナーの皆さんなら気になるところかと!!!
EXPOは一応、メインスポンサーのブースから順路があって、完全屋外の一般ブースエリアまではまあまあ歩きます。
すでにランナーの受付済まされた方や、EXPOだけ見に来ている方々でかなりの混雑。
間に合った!!
11:15 ミニ講演会開始
鏑木之神のオタ友3人とも会えて、かなり前方から拝聴しました。
加齢と持久力のコントロール、そして低糖、抗酸化などについてのお話でした。
連れて行った、小2息子には理解出来ないので、側でDSをしてもらってました。
アスタビータさんは、鏑木さんのNEVER プロジェクトを応援してくださっていて、
https://www.instagram.com/p/BufpQLoBCbc/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1ev4eb5twqbrw
今回はこの応援旗に一言書きたくて!!
EXPOに行きました。
お話聞いた後は、写真撮影もちゃっかりしていただきました。
NEVER プロジェクトもいよいよ本格始動しだしてきて、
鏑木選手のウエアー類をサポートしている
ゴールドウィンさんの最新動画が死ぬほどかっこいい…
http://www.goldwin.co.jp/tnf/special/fast_and_light/
鏑木之神の素晴らしさについて、オタ友達としばし共有後は、息子が遊びたい!と言っていた
BMWのブースに戻りました。
自転車の立ち漕ぎの要領で、ミニカーを動かして競争するゲームです。
一回目は私も参戦しました。なかなかしんどい。
息子は楽しかったらしく、午後にもう一度チャレンジしました^ ^
東京メトロのバーチャルゲームも面白かったし、可愛いお弁当箱いただけました。
グルメブースで、息子には好きなものを食べさせて、いざ、GONTEXブースへ!
オタ友が、鏑木之神がツーブロックにした!!って言ってたので、それがわかる画像を!
あらほんとだ!
50歳でこんなにツーブロックが似合う
アスリート、ほかに居ますか?????
GONTEX はテーピングのメーカー。
目的別にカットされてて貼り方の順番まで書かれてるテープはとても便利で、私もトレイルレースで愛用しております。
鏑木さんのプロジェクトを応援するテーピングを100本限定で作成されました。
https://www.instagram.com/p/BuVw1jnBei0/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1s3i0isdbxppp
お値段、三千円!!!!
え!普通のよりだいぶ高い!!
なんと、NEVER のロゴの所は、リフレクター機能付きだそうです。
しかも、この限定テーピングの収益は
鏑木選手のサポートに使用されるとのこと!!!!
はーい!買います!買います!!
(ライブに行って、買う予定のなかったグッズを買う現象と同じですね!)
男性スタッフをモデルにして、NEVER テーピングを
鏑木之神自ら施していきます。
今まで何度もお会いしてますが、この光景は
初めて。
で、この講座も息子には難しいので、
※ちょびさんのブログをスクショさせていただきました。不適切でしたら削除いたします。
黄色い印が息子ですね!!
そこには、ヒーターがあって暖を取れるのでそこに居て貰いました。
ちなみに私のカメラロールには、この講座中の息子の写真はありませんwww
趣味と育児の両立の一例として参考にしていただければと思います^ ^
そして、またしてもお写真撮影をしてもらいました。
1日に二度も違うシチュエーションで推しと写真撮れるとか!!!!!(語彙力)
あとは息子がくじ引きとかをしたがるので、そういうブースを回って、
もしか設楽さんと相方さん
サッカニーの所では
萩原次晴さんいらしてて
写真撮るだけで!!くじ引き引ける!!
萩原次晴さん、かっこよかったですーーーー。
メディフォームの所には、川内鴻輝選手!
などなど、思いの外アスリートもいて
楽しかった!
低糖のお話聞いたあと、オタ友達とファミレスでビールで乾杯しました……
低糖は明日から…