わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

暴風警報に翻弄されるものの

どうもー♪

横浜マラソン 29.6K(首都高本牧)でボラ予定、わたなべですっ!

(さりげにアピール)

 

10/23 台風が関東近郊に上陸し、朝6時前の時点で、暴風警報出てる!!

 

当地区は、『朝7時の時点で暴風警報発令されている場合は小学校は休校』なのです。

(→その場合は子供達の学童(保護者運営型)は8:30開所してくれるので、弁当作って学童に行かせます!!)

 

しかし、雨はほぼ上がり、風もそんなに吹いてない。

あと一時間で解除される可能性も!?

 

子供達は、テレビのニュース見て

「ちょー警報出てるww」って学校休校予感大でもう喜んでいる^ ^

 

結局7:20位になっても5:48更新の警報発令のままで、、、

 

たぶん休校…

 

ちょっと自信無くて、マンションのママ友や、

学童の役員のLINEで、「休校で学童ですよね??」と確認してから大慌てで弁当作成!

(って言っても、冷凍食品万歳!!卵焼きは焼きました^^;)

 

8時過ぎに子供達だけで歩いて行かせました。

 

去年も何回か、台風休校チャンス!!はあったけど、警報出なかったりで、このパターンは久しぶりで焦りました。

 

で、弊社は、なんちゃらデーとかで、一斉祝日でした。(台風関係無く)

 

この土日は、胃も痛いし風邪ぶりかえして、目眩するわで、1mmも走ってません!!

 

やっぱり、無理は禁物…

・風邪の治りかけ

・カラ元気

・仕事忙しい

からと言って、ストレス解消の為に走ってもダメーーーっ!!!

 

旦那にも、

「アスリート風なのに、体調管理できてない」

と言われましたーー(涙)

 

しかし、土日にゆっくり休めたので、今度は復活したよ♪

というわけで、台風一過のお休みを、公営ジムですごそうと検索したら、

 

公営ジムA  ”元々休館日っす”

 

公営ジムB “選挙で使ったから撤収終わんねー、夕方から開けるからヨロシク”

 

ガックシ(涙)

ご利用は計画的に…

 

外ランしようかとも思ったのですが、風もまだ強めで、川沿いはなんとなく気が進まず、、

久しぶりに、会社の福利厚生で民間ジムの都度利用をすることにしました。

 

9:30 ジム到着

軽く準備体操して、トレミへ

3段のBU走をしようと思いました。

 

5分ウォークののち、

7’00/km ジョグして6’30 6’15 6’00と上げる計画がーーーー、

 

f:id:hatakofuru:20171023202101p:image

6’15/kmで心拍数が破綻!!

あげるのはやめて、そのままキープして、最後の1Kだけ6’00/kmにしました。。。

 

持久力、チョーーーー落ちてる!

 

しかし、汗だくにはなったのでスッキリ。

Tシャツ変えて、スタジオプログラムに参加しました。

 

骨盤を立てるクッションを使ったストレッチ系♪

 

そのあとはスライド系のカーディオマシンを30分回して、筋トレもマシンで出来るー。

 

ジム最高かよー

1年以上ぶりかもしれません。

 

またスタジオに行って

動物の動きを取り入れた?軽いエアロビみたいの。

 

リカバリー系のプログラムって言ってたけど

めっちゃ汗かいたよ、、、

 

こ、更年期???

 

自販機で豆乳買って飲んでからお蕎麦食べて帰りました。

 

そして、オヤツはこれだ!

f:id:hatakofuru:20171023215753j:plain

ジュエル・ロプション監修のアイス♪

酸味が効いてて美味しかったです。

 

上の子が学童を満喫して帰宅して、下の子は学童から習い事へ移動してるのでお迎えだけ行って戻っていつもの日常へ。

 

明日から仕事頑張るっっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

雨つづきですね

 今年の秋はお天気不安定ですね。

外ランがメインの皆様、走る時間の確保困りませんか?

 

f:id:hatakofuru:20171020194709p:image

 水曜日、昼間、久しぶりに青空を見ました。

気持ちよかったなあ。

この日も午後には曇って来てしまい、本当に束の間でしたね。

帰宅ランは坂ダッシュ込みの11.5㎞。

 

次の大きな大会はつくばなのですが、

f:id:hatakofuru:20171021065521p:image

スピード系練習と持久走が出来てません。

どうしましょう。。。

 

金曜日。今週はプレッシャーかかる仕事続き

胃痛がでましたw

スピードあげたら胃が痛かったので、疲労抜きジョグにとどめる。

 

そして、レユニオンのトレイルレースですよ!!

http://grandraid.sfr.re/classements

これは着順のページで、今書いてるこの時間

10/21 7時の段階では、奥宮選手が10位で完走していました。

大瀬選手、鏑木選手そして丹羽選手!

まだ走っていますが頑張ってください!!

 

この土日はお祭りでしたが、とりあえず今日の子供神輿は中止になりました。

明日も無理よね。。。というか、、、走れませんよね、、、。

 

台風近づいてますので、頭痛持ち、喘息持ちの方、お気をつけて。

収穫シーズンですが、被害がないことを願っています。

 

 

 

 

 

 

横浜マラソンボランティア説明会

10/15 横浜マラソンボランティア説明会に行ってきました。

 

みなとみらいエリアの日産グローバル本社内のホールにて開催でしたが、ここ、行ったことなくて、本社まではたどり着いたけど、たくさん車が置いてあるでかいショールームみたいなところで迷子wになり、ショールームのお姉さんにホールへの行き方を聞くという…

 

都会のジャングル!恐ろしい!!

 

(一応、横浜市民です…)

 

説明会はボラするエリアごとに集合かけられており、私は、首都高本牧(約30K前後のところ)に応募していて、希望通りのエリアに確定していました。

 

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/09/15/194643

 

ホール内の説明会の様子は、撮影自粛とのことでしたので、写真はないですが、

坂本さんの挨拶に始まり、全体のボランティアとしての心構えや、NG行為などの説明があったのちに、ボランティアする場所ごとのブロック会議もあり、2時間ちょいかかりました。

 

・一般応援無いからとにかく応援

・声出していこーー(え?部活?)

・不審者を発見せよ

・高速の反対車線には行かないでね

・高速で寝転んでSNSアップとかダメよ

 

といったところでしょうか。

 

私の担当は、29.6km トイレへの誘導です。

6基あります。

是非、お寄り下さいw

http://www.yokohamamarathon.jp/2017/course/

 

横浜マラソン、まめに設置してありますが、首都高乗るまでは、トイレも混んでますよね。

私は2016走った際には、南部市場手前でトイレ寄りましたが、高速上がってからの方が空いていた。

 

トレーラーの上に仮設トイレを置くので、ちょっと揺れるそうですが、穴場といえば穴場かもなので、最後の12K スパートかける前に、是非お寄り下さい^ ^

 

あとは、我々ボラは、バスで現場まで送ってもらえるのですが、

・乗ってきたバスが休憩所

・自分の飲食物は持参

・今年のボラウエアはアンダーアーマー!の白!

・体調管理気をつけて

・欠席の場合はボラウエアは返却

 

などなど。

最終ランナーを見送ったのちにゴミを拾って、撤収のようです。

 

俺たちも7時に南部市場集合だ!

走るみんなも頑張ってくれよな!!

 

大雨になりませんように!!

大雨になりませんように!!

 

説明会が18:30位に終わり、お散歩♪

 

f:id:hatakofuru:20171017100132j:plain

 日本大通り駅に移動しました。

 

f:id:hatakofuru:20171017100203j:plain

 なんか豪華な船が停泊してる。

 

f:id:hatakofuru:20171017100236j:plain

 わあ、ここは横浜マラソンラストのちょい登るとこ!でも応援も多いからさぼれないよー。

 

f:id:hatakofuru:20171017100331j:plain 

 オクトーバーフェスト横浜に寄りたかっただけです!!!

 

f:id:hatakofuru:20171017100416j:plain

やっぱりグラスで飲むと美味しいなー。

フードは、豆腐の燻製なのですが、これがすごい美味しかった♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数値を視覚化② 〜第25回ハセツネCUP番外編〜

この記事は、ほぼ、自分用の備忘録です。

 

第25回ハセツネCUPのリザルト、女子のデータは、以下にあります。

http://www.hasetsune.com/file/25th_women_result.pdf

 

フィニッシュタイム順にソートされており、よくよく見るとさまざまなドラマを想像することができます。

 

私は22時間台にフィニッシュしました。

フィニッシュタイムで私のタイムを中心に前後10人の第一、第二、第三関門そしてフィニッシュタイムを視覚化してみます。

 

f:id:hatakofuru:20171015144942j:image

ざっくり見ると、この辺りの人達は、私と同じように第三関門までは歩きメインで、足を残して最後の区間は走る戦略だったのではないでしょうか。

 

しかし、よく見ると、第一、第二関門の通過時刻は速い人と遅い人で約2時間位の差があります。この差は第三関門で約1.5時間に縮まり、フィニッシュでは約1時間の間に収まっています。

 

各関門ごとの通過時刻は以下の通りです。

 

f:id:hatakofuru:20171015150024j:image

まずは第一関門。

わたなべは、この集団ではほぼビリに第一関門通過しました^^; 

 

f:id:hatakofuru:20171015150126j:image

次に第二関門

第一から第二の間で、抜いたり抜かされたらしましたが、順位はこの集団でもほぼビリ^^;

 

f:id:hatakofuru:20171015150325j:image

第三関門です。

御前山降りてからわりと女性を抜かした気がしたのですが、大岳山休憩で抜かされたのでしょうか。ここまで来ると、速い二人以外は15分間の間に関門通過しています。

 

f:id:hatakofuru:20171015150639j:image

そして、フィニッシュです。

フィニッシュで自分を中心にデータを選んでいるので、順位は自分が真ん中です。

(そもそもそういう風に設定したから当たり前)

 

日の出山からの下りはこのグループ、結構走ったんでしょう。

 

女性の参加者が少なくて、20時間内に半数がフィニッシュしており、それ以降の走者は結果ばらけていて女性の順位をあげるのがとても大変です。

 

当初20時間内を目標にしていましたが、

今回の完走データでこれに近しい女性ランナーは、

 

6:33  12:51(CP1-CP2 6:18 )17:42 (CP2-CP3 4:51) 19:52 (CP3-Goal 2:10)です。

 

で、一方、

7:1△  14:1□(CP1-CP2 7:0▲)19:3■ (CP2-CP3 5:1▽)22:◯◯ (cp3-goal 2:36)

←わたなべ

 

 

このサブ20された方と、スタートのロスタイムはほぼ同じですので、醍醐丸とか浅間峠までをもう少し頑張れば、サブ20も見えてきそうな気がします。

 

私は登りが苦手でストックを持っててもこんな感じですけど、登りを克服すれば……

(今のところ来年は出るとか、思わないw)

 

というか、ハセツネ関係なく、登りをもう少し早く歩けるトレイルランナーになりたいっ!!!!!

(これはトレイルランニングをする上で、楽しめるかどうかに関わる要素なので、頑張ります)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数値を視覚化 〜第25回ハセツネCUP 番外編〜

ハセツネのHPに、今回のリザルトがあがっています。

 

http://www.hasetsune.com/result/cup_2017.html

 

完走率

第21回 82.5%

第22回 84.9%

第23回 86.8%

第24回 78.3%

第25回 74.1%

 

昨年(第24回)も蒸し暑く、その前の三年間より完走率が下がったのですが、今回はその昨年よりも更に完走率が下がりました。

 

暑かったですよね。

 

で、今年は種目一覧というのが掲載されていて

 

http://www.hasetsune.com/file/2017CUP_shumoku3.pdf

 

2332人スタートして、フィニッシャーは1729人!?

 

600人のリタイヤ…

(交通の便が悪く夜間がメインの山のレースでこれだけの人数を輸送された運営の方には頭が下がります)

 

で、⬆︎の種目一覧、男女別に数値が並んでいて、へえええと眺めていたら、

(筆者は理系の職場で働いてます)

 

ん!?

 

男性の完走率 72.9 %

女性の完走率 82.5 %

 

こんなにも違うのか!!

と思い、Twitterのお友達である タカさん

(‪@birdtaka ‬ )

に、

「ねぇねぇ、グラフ職人!お願い!見える化して♪」と

丸投…いや、お願いしたところ、快諾してくださり、いくつかのグラフを作って下さいました。タカさん!どうもありがとうございました。

 

※注意

タカさんは、私から依頼されて、ハセツネ公式の出した数字をグラフ化して下さっただけで、これ以降のグラフに関する感想は、私個人の見解であります。

 

また、ハセツネCUPは、今回も出走数の男女比が異なり(男子 2023人、女子 309人)、こういった母数の異なるデータをごっちゃに解析することはとても難しい、という前提でご覧下さい。

 

f:id:hatakofuru:20171014094521j:image

まずは、男女別の関門ごとの通過率。

第1関門では男女の差がほとんど無いのですが、第2関門で差が生じて、第3関門でも差は広がってるように見られます。

 

単純に女性の完走率の方が高いことにとても驚いたのです。

この差が生じた理由については、さまざまな理由が考えられると思います。

 

・装備の違い

・目標の違い

・不慮のアクシデントへの対処法の違い

などなど

 

グラフって面白いですよね。

 

f:id:hatakofuru:20171014180036j:image

男性参加者だけの関門通過率です。

40代と50代はほぼ同じ傾向です。

 

f:id:hatakofuru:20171014180342j:image

女性参加者だけの関門通過率です。 

30代、40代、50代がほぼ同じ傾向です。

 

女性は全体で約300人しか参加者がおらず(元々の募集人数もそもそも少ない)、一人のリタイヤが全体の完走率に大きく影響をします。

例えば、約300人でスタートして3人リタイヤすると完走率は1%減りますが、男性の場合は約2000人でスタートして、3人リタイヤすると完走率は0.15%減ります。

 

つまり、このような参加人数に差がある場合、少ない母集団(今回の場合は女性出走社)一人の行動(レースを続けるかどうか)が、完走率としては大きく影響が出ると考えられます。

 

f:id:hatakofuru:20171014184803j:image

最後にフィニッシュタイム(1時間ごと)の男女別棒グラフです。

 

男性は14-15時間に帰ってくる割合が最も高く、女性では20-21時間の割合が高いです。

 

※訂正 20-21時間→21-22時間です。

 

しかし、面白いことに11-12時間に帰ってくる割合に関しては女性の方が高い。

 

ボリュームゾーンと言われる16-18時間の帰還者は男女共かなり多いです。

今回のように日中の気温が高いレースでもボリュームゾーンはあまりずれないのは面白い点です。

 

来年あたりに、初めてハセツネCUPに参加される方の、目標タイム設定等の参考になるといいです。

 

ハセツネCUPに向けて、準備をして練習をして参加をされた全てのランナーに敬意を込めて。

 

改めまして、グラフ作成を引き受けてくださった タカさん(@birdtaka)、どうもありがとうございました。

横浜マラソン、頑張ってくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④ハセツネCUPレースレポ

 http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/12/165847

⬆︎の続きです。

 

第3関門を1.5時間ほど前に通過できてホッとしました。

ここから先は、ナイトトレイル講習会で、めちゃ楽しかったところ!

 

怪我さえしなければ、怪我さえしなければ!

 

レース始める前は、ここについた時点では歩いててもズタボロで、ストックを杖のようにして歩くことしか出来ないのではないだろうか?と思っていました。

 

でも、ちょっと急な下り坂は太腿が張っててしんどいけど、緩い上り坂とかはストレッチがわりになって、裏腿伸びて気持ちいいわーぐらいな感じでした。

 

最後の登りの日の出山山頂にも応援があり、

「最後の階段だよー」とか声かけてくれます。

 

f:id:hatakofuru:20171013064722j:plain

 

ここはまき道もあるのに、何故w

巻かない設定なのよ!!

 

日の出山の東屋ではたくさんのランナーが腰を下ろして休んでいました。

 

湿気が多かったからか、景色はあまり遠くまで見えず、休まず進みます。ラスト11㎞です。

 

ほとんどを歩いたお陰で足が残っており、てけてけと走りながら下ることが出来ました。

 

もうあんまり前には人が居ないのでは?

と思ったら割とポツポツとランナーがいて、

譲ってくださるので先に行きました。

 

下りは楽しいけど11㎞は結構長いよね。

ずっと走ると疲れてくるので、途中は早歩きも交えつつなるべく走りました。

 

残り5Kの表示が!

f:id:hatakofuru:20171013064752j:plain

 

あと1時間位で帰れる!!

 

後ろから軽快な足音聞こえてくるので、譲ろうとすると、「もう結構疲れてるので、いいですよ」とか言われたりしながら、ストック使いながら足元気をつけて進みました。

 

残り2Kの表示が!!

 

ランニング仲間がゴールに駆けつけてくれることになっていたので、

「あと2Kです!」とメールして急ぎます。

 

長い長いトレイル区間も終わり、アスファルトに出ると、ずーーんと足が重たい。

もうあんまり走りたくもないけど、ボランティアさんが途絶えず居るもんだから、走らざるを得ない。

 

最後の曲がり角を曲がるとゴールゲートが見えてきました。

 

帰ってこれたー

時間内にー

 

感極まってしまい、泣きながら走る。

 

ランニング仲間が見えて来て、大喜びで迎えてくれてさらに泣けます。

こんな私のために、お休みの日にこんな遠くに来てくれるなんて!

ランニング仲間の愛を噛みしめました。

 

そんなランニング仲間が見た、応援側からのハセツネCUPはこちら

http://runnerfujin.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

本当にありがとう!!!愛してるよっ!

 

無事に怪我なくゴールゲートをくぐり、最後のマットを踏みました。

 

ハセツネCUP 71.5Kmの旅が終わりました。

 

初めての挑戦で、足ももたないかもしれない。

何度かそう思いましたが、一歩でも先へ行こう、次のピークを越えよう。それを繰り返すことで時間内にゴールでき、本当に嬉しかったです。

 

椅子に座るとスタッフさんが、シューズのチップを外してくれます。優しい♪

 

完走証と完走Tシャツ!

 

このシャツが欲しかったー!!

 

今年はマウンテンハードウエアデザインのピンク色でした♪

 

振舞われて居る豚汁をもらい、友人たちと休憩しました。

 

Qさんももちろんゴールしていて、みんなで豚汁乾杯♪

f:id:hatakofuru:20171013064822j:plain 

安堵しましたー。

 

友人からの差し入れ♪

f:id:hatakofuru:20171013064850j:plain

私の好きなものを買って来てくれてありがとうございます!!

酪王カフェオレ、こんなにうまかったっけ?

 

f:id:hatakofuru:20171013064918j:plain

金精軒の黒蜜きな粉餅!

 

どれも美味しい。

最後までジェルも美味しく取れていたけど、やっぱりふつうの食べ物美味しい!

f:id:hatakofuru:20171013064954j:plain

裏山ペースで乾杯♪

私はプロテイン

ここのプロテインは飲みやすい。おススメ。 

 

f:id:hatakofuru:20171013065018j:plain

小麦粉を使わないカレールー

いろんな野菜の出汁が効いてチキンもほろほろ。

ピリ辛で疲れた体に効くー。

 

エイドは一箇所しか無いけど、いろんな人に励まされありがたかったです。 

こんな私のことを応援してくれた全ての方々に深く感謝します。

ーーーーーーーーーー

 

さて、ウオッチは心拍計測をオフにして測定しましたが、最後まで電池がもたなかった。それでも標高表示がやっぱり暗闇でも役に立ちました。

 

公式距離の62㎞辺りで電池が切れました。

 

f:id:hatakofuru:20171012225439j:image

しかし、距離が辛口なんだなぁ、EPSON

山用のモデルでは無いので、仕方ないです。

 

Relive動画は、10時間以上になると有料なので今回は作れない。

f:id:hatakofuru:20171012225821j:image

ラングリフ♪最後切れてるけど

ぐるり したよー♪

 

急登以外はいかに、淡々と同じようなペースで

歩いたかがよくわかりますよね。

 

そして、余った食べ物はこれだ!

(持って行った食べ物については、

http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/02/172912

を見てね)

 

f:id:hatakofuru:20171013065125j:plain

トレイルバターは月夜見までちびちび取って

半分くらい消費しました。

f:id:hatakofuru:20171013065053j:plain

 

ざっくり計算で、22時間で5000kcal位を消費しました。

ウォークメインだったので、メッツが低いものと思われます。

 

装備も、使わないものが結構ありましたが、これは削るのが難しい、、

今回だって、降水確率低かったのに、霧雨すごかったですしね。

 

気温が夜中でも高めで、上着は着ずに乗り切れました。

寒い時は、スタッフさん達がダウンを着るくらい冷えますので、スタッフさんの着てるものとかも判断目安になります。

 

[ ]

次の日は会社休みにしてて、ご褒美パンケーキ♪

 f:id:hatakofuru:20171013065203j:plain

 

♪初めてのハセツネCUP♪

 

・最後尾からスタートすると渋滞45分

・のんびり歩いてると市道山で日暮れ

・第一関門で具合の悪そうな人多いけど、自分は大丈夫と思う。

・ナイトウォーク酔いに注意、時々荷物を降ろして肩や首を回そう

・第ニ関門は30分前通過でも間に合うぞ!

・夜が明けるまでは耐える、いずれ明ける

・ボランティアさん優しい

・応援が身に染みる

・試走大事(5月から月に1度は山に行った)

・筆者の足前はマラソン4:21

・7-9月は月間200㎞走行

・トレイルレースの最長距離は30㎞

ウルトラマラソンは65㎞完走(5月)

 

以上が22時間帰還のポイントかなと思います。

 

レイヤリング:

ファイントラックのノースリアンダー

ノースフェイス Tシャツ

スキンズ アームカバー

ノースフェイス ショートパンツ

激安タイツ(壊れなかった)

R × Lメリノウール 靴下

コロンビアモントレイル カルドラドII

ラッシュ12S リュック

 

レースレポ、長きにわたり閲覧ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ハセツネCUPレースレポ

 http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/11/171815

⬆︎の続きです。

 

第二関門の広いレジャーシートにまたもや、

Qさん発見♪

また会えたー!嬉しいよー♪

 

ここは、唯一大会側から飲料を1.5L貰えるのですが、種類は水とポカリで量の配分は指定することが出来ます。

 

私は、

スタート時 → 第二関門での残量

 

ハイドレーションパック 1.5L → 0.5L

麦茶 0.6L →0.6L

 OS-1 0.5L →0L

トマトジュース 0.25L → 0.25L

でしたので、計1.5L消費していました。

(結構少ない消費量だと思いますが、いつもそんな感じなので、暑くても極端に消費しなかったし、脱水にもなりませんでした)

 

残りの区間は天然の水場もあるのですが、

ハイドレに水を1L、OS-1のボトルにポカリを0.5L入れて貰いました。

 

ポカリって美味しいですねっっ!!!

 

塩むすびも食べて、トイレ(災害用のテント式、ペール缶トイレなので、状態についてはご想像に任せます…鼻呼吸非推奨です…)

行って、出発です。

 

この時、近くにマーシャルの選手の方がいたので、少しお話し聞きました。

 

Qさんと一緒に再出発です。

またもや、霧雨すごくて道がよく見えず、、、

誘導灯とフラッグを探しながら進みました。

 

なんとなく私が先に歩いてて、遅かったよね、、、付き合ってくれてありがとう。Qさん。

 

44K 小河内峠に着いて、御前山登りが始まります。ここからは試走してあるので、様子がわかるのは強みでしたが、御前山!お前もか!しんどいぜーー!!

 

47K なんとか御前山に到着。もう夜が明けていました。

そこのボランティアさんが、

「おはようございます!ようこそ、御前山へ!

月夜見で心折れず、よくぞ来てくれました!」とか言ってくれて、超嬉しかったです。 

f:id:hatakofuru:20171012054725j:plain

 

ハセツネCUP どこのボランティアさんも心暖かくて、私たちランナーの気持ちをすごいわかっててくれてて、何も物は貰えないけれど、それだけに心が伝わる。そんな気がしました。

 

鳥たちがさえずり始め、朝になったなあと思いました。

夜が明けて行くときの森は本当に美しいです。

 f:id:hatakofuru:20171012054834j:plain

 

夜のうちにゴールしちゃうランナーには味わえない醍醐味ですよ。

 

ここからは下り基調だし、怪我しなければゴールも出来そうな気がしたので、Qさんに

「ここからは走れるから!」と

先に行って貰いました。

 

Qさんは下りもうまくて、またすぐ見えなくなったw

 

私は慎重に、怪我しない、怪我しないと下りて行きました。

 f:id:hatakofuru:20171012055146j:plain

 

50K 大ダワまでは案外、テクニカルな下りで走れないですね。

 

ここからは割とフラットで、大岳山の岩岩までは歩きやすいので、ストックワークでペースを上げました。

 

どの位速いかと言うと、ゼエハア言いながら小走りをしてるランナーを、ストックのウォークで抜かすことが可能な位。^_^

 

日が出て来てまた、暑くなりそうでした。

 

夜中は45-50分おきくらいに補給で間に合ってましたが、また30分おき位に補給をするようにしました。

もうあんまり固形は食べれず、セミドライももとスポーツ羊羹は美味しかった!

特にセミドライももは、うんまーーーい!

もっと持てば良かったな。

 

ジェルは、マグオンとCCDとメダリストの五種類のローテーションで飽きなかったし、ジェルとると元気になれたし、美味しかった!

私のジェル セレクション大成功♪

 

しばらく進むと、裏山ベースの じんけんさんの

ハンモックを発見!!

f:id:hatakofuru:20171012055224j:plain

 

なんだーーー!この優雅な画は!!

 

大岳山手前の岩岩部分は鎖場なのでストック邪魔なのですが、畳む時間も惜しいので片手に束ねて、もう片方の手で鎖を掴んで登ったら、ゴッツーーン!!!

岩に頭を打ったーーー。

幸いバフ越しに当たったようで、流血なくすみました、、、

 

手当の道具持ってるけど、ザックの一番下なので出したくないw

 

54K 大岳山山頂です。

 

ご覧ください!この美しい景色を。

 

f:id:hatakofuru:20171012055306j:plain

 

もうあまりに美しくて、後ろにいたランナーさんが「ご褒美だなあ」って言ってるの聞いたら、もうボロボロ泣けて来て(すんません、何回泣いてるの!?)

もっともっと眺めていたかったけど、もうここまで来たら早く帰りたい!!ってすごく思えて、写真撮って出発しました。  

 

ここからは、割と朝も早いのにハイカーさんともすれ違うようになり、

「頑張って!」と声をかけてくれたり、朝だし、人も居るしでテンションが上がります。

 

あれ?辛い要素、薄れてます??

 

しかし、大岳山下りも怪我しやすいポイントなので慎重にストックで岩の滑り具合を見ながら足をおきました。

 

御岳山までのルート途中はロックガーデン。

苔が!美しい!!

記憶にとどめて進みます。

 

試走の時はロックガーデンをずっと下ってしまいましたが、分岐に記しがあり迷わず、綾広の滝に出ました。

 

月夜見で貰ったポカリが進んでしまいw飲みきったのでそのボトルに冷たい天然水♪

 

あーーー、めっちゃうまい!!

ハイドレはやっぱり入れ物のにおいがするんですよね、、、仕方ないけど。

 

程なく58K 最後の関門に到着しました!

 f:id:hatakofuru:20171012055339j:plain

 

やったあ!

再会したかった♡

長谷川恒男さんの記念碑!

応援の人だかりであんま見えずですが、心の中で、「ここまで見守って下さりありがとう」と言い、補給をしてたら、ボランティアさんにベンチを勧められたw

 

ありがとうございます。少し座り、最後の区間の補給を出して、ゴミをしまったりして再出発です。 

 

御岳山の綺麗なおトイレを借りて、泥だらけの手も洗い、顔の汚れ具合を確認し出発。

 

続きます。(次でゴールします!)

 http://hatakofuru.hatenablog.com/entry/2017/10/13/171014