わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

レポ③ 第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドル

レポ② 第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドル - わたなべのトレイルラン頑張ろう日記
続きです。


高低差図、半分以降について書きます。


景色良い〜♪丸山直下は大きな岩もあり、気をつけて降りました。


雲、綺麗!!
1600mとは思えない標高感あります。

下り基調なのだけど、ちょいちょい登り返しもありました。

丸山一帯に山伏様の吹く法螺貝の音が山に響き渡っていました。守られてる!気がして嬉しい。私は山伏様たちには会えず( ; ; )


こういう雰囲気のトレイル、好きです。


丸山ループ終わると、暖かい麦茶エイド♪
暖かい麦茶美味しかったです。
ここに、「きぬの清流」あったんでしょうか?
エイド食は何もなく、手持ちオヤツ食べました。

そういえば階段登る前に、MAGMAを飲み、登りながら、メダリストのコーヒージェル飲んだからか、集中力が復活しました。胃腸もOK。

この辺りから雨がパラつき、周囲のランナー、レイン出して着てましたが、
私はマイルストーンの撥水性あるウィンドシェル着てて、これから走るしザーザーでもないし、レインは着ずにそのまま進みました。


これが、ヒャッホー!トレイル♪
石はないけどボゴボゴしてるとこもあるので
スキーのコブ斜面滑る時と同じで、ボゴに足裏当てて吸収、反発活かしてターンみたいな走り方して楽しみました。ヒャッホーしました♪
大会の時にしか走れないコースです。ワクワクしました。


出たー!10%登り! はいっ!歩きます。

その後はかなり走れる下りトレイルで
歩いてる選手は軒並譲って下さったので走り続け、いったんロードに出る手前にスタッフさんいて「この先滑りやすいです」とのこと。

見るとぬるぬる土の下りなので、少し脇に避けて下草のあるところチョイスで降りたら
「そこ、ナイスです♪!」
スタッフさん、みんな優しいです。


静かな森の晩秋。


行きも渡った川まで戻ってきた!


登り返しも何度かあり、淡々と歩いて登り
遠くに見えてた選手に追いついてはパスをする。


25K位の急な下りトレイルには、虎ロープあり、苦戦してる選手数名が見えたので少し待ち、間隔あけて横滑りみたいに下って行くと楽しかった。前の選手に追いついてしまい、その後も虎ロープ途中で何人かが先を譲ってくださった。


序盤で周囲の山の説明してくれてたスタッフさんにまた会い、橋渡って最後のエイドに到着。エイドの食べ物は無かったけど、ここのエイドのお兄さん達がマイオヤツを出してくれた!神✨ 世界一、美味しいハッピーターンでした。

残り4Kちょいとのこと。
その時点で15:00くらいだったので、頑張って15:30までにフィニッシュすれば、7時間台だな。
サーフェイス次第だけどキロ700なら行けるかな?と計算し、エイドにお礼を言って走り出しました。


途中までは往路に使ったロードでたまに登りあり。登り以外は自分的にはすごい走った。少し左膝に疲れが出てるけど走れる。同じペースで前を行く青いランナーさんについて行きました。


東照宮エリア入るとこにも登りあり、その後は
滑りやすそうな石畳、石階段。
引き続き青いランナーさんに付いて行きました。

二荒山神社過ぎると平らになり、観光客たくさんいる。
前に走っていた青いランナーさん、急速にスピード落とした。一緒にゴールしてお礼を言いたかったな…と思いつつもパスしてしまいました。そこからは1秒でも早く!と思い猛ダッシュしちゃいました。

青いランナーさん、ペースメイクありがとうございました!

地元のラジオ局の方がMCしていて、ゴールのところで、
「笑顔でゴール!ナーイスラーン!」とか実況してくれました。

リザルト公開され、階段登る手前エイドから60人位パスしたようです。もっと前半頑張れという話もありますが、後半走れた方が楽しいのでいつもこういう展開になっちゃう。

完走証を受け取り、会場のテント更衣室で着替えて、バスが渋滞したら面倒なので駅まで歩きました。途中のコンビニで暖かい物を補給、駅でビールを補給して帰りました。

日光の自然と風景を楽しめて、アクセスも良く
とても楽しめました。
改めて、大会を支えてくださった多くの方々に御礼申し上げます。

装備や持ち物は次の記事に書きます。

レポ② 第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドル

 

レポ① 第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドル - わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

続きです。

 

手荷物預けて、トイレに並んでいると場内アナウンスがあり

「ミドルのスタート時間を30分繰り下げます」とのこと。

どうやら、東部日光駅に出場選手が溜まっており、スタート地点へのシャトルが間に合っていないようでした。その時点で6:30過ぎ位。

繰り下げ知らずに駅から走ってきてそうな選手も居そうだな、レース前に疲れちゃうね。

 

時間ができたので、写真を撮ったり、お話をしながら待ち、日が昇り気温も上がってきたのでロングパンツを脱いで短パンになったり防寒で着ていたレインジャケットも脱いで、少し食べ足したりしてたらちょうどいい時間になりました。

 

和太鼓の演奏披露もかっこよかったです。招待選手の紹介は見えなかったけど。

インスタでライブしてたアーカイブがあります。

 

f:id:hatakofuru:20221115200244j:image

選手層もいつもより若いし、女性が多い!

華やかなスタート前待機列です。

 

こびとくさんとお互いの健闘を願いあって、7:30 レーススタート!

中盤に並んだら、そんなにダッシュする人いなくてよかったです。

参道を抜けてすぐに舗装の上りコースに入りました。

 

今回のコースはこんな感じ。

累積標高はロングの部よりあります。

f:id:hatakofuru:20221115200459j:image

 

こないだヤビツ峠走したし、この上りロードは走れるっしょ!

と思ってました。はい、ごめんなさい。結構きつい箇所あり、歩きも入れました。

 

4K地点のトレイル手前で渋滞に。

渡渉に時間がかかっているのかと思ったら、渡渉はもっと先で、ここのシングルトレイルの急登で渋滞しているようです。

 

f:id:hatakofuru:20221115200548j:image

「毎年のことです。また来年も渋滞しますが、来て下さいね」と、スタッフさんの解説に和みました。

 

この急登抜けたら、すぐバラけました。

 

f:id:hatakofuru:20221115200836j:image

余裕の渡渉。しかし靴は濡れます。復路でも通ります。

メリノウールソックスで問題なし。

 

f:id:hatakofuru:20221115201034j:image

コロッケエイド到着。コロッケまだありましたが、、、私は取りません。胃が弱いので。

持ってきたジェル飲んで、エイドからは水、スティクゼリー、黒糖棒、ひと口羊羹を貰いました。

 

お腹空いてたので、ジェルがききました。

 

f:id:hatakofuru:20221115201348j:image

しばらく進むと景色が開けて

女峰山見えました。カッコいい山だなあ。

前後の選手と「すごい!」と感動をシェアしながら進みます。

 

f:id:hatakofuru:20221115201629j:image

牧草地を走ります。ここ楽しかったー♪

思いの外暑くて、汗が目に入りしみるので

首に巻いてたバフをヘッドバンドにしました。

 

f:id:hatakofuru:20221115201836j:image

次のエイドとその先の階段が見えてきました。

 

今回のエイドのお品書きはこちら↓

 

エイドステーション間の距離とエイドでの提供食料 | 日光国立公園マウンテンランニング大会

 

A3エイド、行きも帰りも食べ物が売り切れてました。めっちゃ抜かされたからね、仕方ない。

水はペットボトルで配布してました。

 

階段手前の観光案内所の綺麗なトイレに寄り

着ていたインサレーションがやっぱり暑いので、脱ぎ、薄手のウィンドシェルを羽織ることにしました。ちょうど良くなった♪

 

階段手前のスタッフさん

「階段、気持ち減らしておきましたので楽しんでねー」と言うから笑ってしまった。

元気貰えました。

 

f:id:hatakofuru:20221115202502j:image

では、行ってみよーー♪

最初は傾斜も控えめ。

 

f:id:hatakofuru:20221115203023j:image

途中から傾斜キツくなり、手すりが出現。

そして、ゾンビ化する選手も多くなる。

ちょっと楽しくなってきた^_^

淡々と歩いてるだけで何人もパスできた。

 

下ってくる観光客から「頑張ってー」と応援もいただく。

 

f:id:hatakofuru:20221115203251j:image

階段完了!!

思っていたよりはキツくないし歩きやすい階段でした。

 

f:id:hatakofuru:20221115203739j:image

ノンストップで淡々と登った。

ここのセグメントの女王は星野ゆかりさん!!

さすが!すごいな!!

 

f:id:hatakofuru:20221115214045j:image

雲海だ!!!好きです♪

雲の上に来るとは!さすが天空回廊♪

 

f:id:hatakofuru:20221115214334j:image

もうひと登りして、丸山山頂着。

ここは風が強かったです。

大会の中でも最も標高高い地点。

距離的にも半分位。

 

スタッフさんにゼッケンにチェックを書いてもらい下りは別ルートで降ります。

 

続きます!!

レポ① 第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドル

2022/11/13
第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドルの部に初めて参加してきました。

大会ホームページはこちら↓↓↓

日光国立公園マウンテンランニング大会

前々から、良い大会だよ!と聞いてましたが
FTR100 と開催時期が近くて、どっちも遠征は難しく、今年はFTR100 に出ないからチャンス到来♪
そして、今回は何より
こびとくさんに(id:kobitoku)誘っていただき前泊からご一緒させていただきました。
本当にありがとうございました😊

レースのスタートが日光東照宮なので、その近くに宿を予約して下さりました。歩いて行ける所で、宿の方々のホスピタリティも素晴らしかったです。

15時過ぎにチェクインして、スタートエリアの様子を見に行きました。


ゲートは休憩中。寝てるゲート可愛い。紅葉も綺麗。


荷物預け場所、更衣室の場所確認したら
小原さんと息子さん♪
ハセツネダブル優勝おめでとうございます!と声かけしたら丁寧に対応してくださり、小原さんは、やはり神です✨
(フード付きの服+サコッシュも可愛い。え?40歳ってほんとですか!?)


観光客もたくさん来てました。


東照宮隣接の輪王寺の三仏堂
中の金ピカの三仏像はご利益ありそうでした。
翌日の安全を願いました。
東照宮の拝観料がお高くて中には入りませんでした。)


神橋
渡るだけで拝観料かかるので(夕方には閉まるし)…しっかり眺めました。綺麗な橋です。

夕飯は予約しておいた、ゆば料理店の
「栞」にいきました。

栞 (shiori) - 東武日光/居酒屋 | 食べログ


旅行支援のクーポン使いました。
丁寧な仕事が一品一品美味しくて
とくに、かつお出汁土鍋の湯豆腐!
そのまま美味しいし、自家製ゆずポン酢がまた美味しい。
盛りだくさんメニューで大満足です♪
デザートの湯沢屋さんの水羊羹も爽やかで美味しかった♪ランナーにピッタリな内容で美味しくて幸せです。

夜は9度くらいまで下がりうすら寒い。
翌朝も同じくらいの気温か、と思いつつ宿に戻り、パッキングして21:30就寝。

4:30に目覚ましセットしてたけど、スッキリと
4:00に自然と起きました。
静かに準備始めるも、こびとくさんを起こしてしまう。申し訳なかったです。

前日に買っておいた朝食をもぐもぐ食べ、宿を6:00に出ました。スタートは7:00です。

続く!

[速報?]第7回 国立公園日光マウンテンランニング大会 ミドル完走

いやーなかなか走らされました!
完走いたしました。

スタートがほんと東照宮だし、
ゴールも参拝客のいる中
汗だくで戻ってくるというw

8時間きりできそうだったので
ラスト4キロめっちゃ走ったし
東照宮内も自分的にはダッシュしました。

ダッシュしてたら一般客から
「すげえ…」
いただきました😁

日光!最高です!
運営、ボランティア、大会に
関わった皆様に感謝したします。

練習ログ 11/5-6

今週末日光ミドルに参加するんですが
安定の天気の悪さ。
景色がメインのご褒美遠征なのにっ!
どうして?
それでもなんだかんだで楽しむ!!

・11/5
早起きしてポイント練

うーん。。ペースが今ひとつでありました。

帰宅後、子供たち連れて私もインフルエンザ予防接種。

午後からは逗子のジュニアトレイル大会のコースマーキングのお手伝い(初)に行ってきました。

フジオフロジェクト宮地さんのインスタ↓↓↓

FUJIO MIYACHI on Instagram: "「ジュニアトレイルラン前日のコースマーキング」 午後の日差しを浴びながら、明日のジュニアトレイルランに向け、コースマーキング。今日と同じく、明日は天気が良さそう。みんなの一生懸命な走りを楽しみにしています。ベストを尽くす姿が何よりも素晴らしい。明日、神武寺で会いましょう! Course marking the day before the Junior Trail Run." Basking in the afternoon sun, we marked the course for tomorrow's Junior Trail Run. Like today, the weather looks good for tomorrow. We are looking forward to everyone's hard work on the run. The best of all is the way they do their best. See you tomorrow at Jinmuji! #逗子 #トレイルランニング #マウンテンランニング #ジュニアトレイルラン #駅伝 #神武寺 #zushi #trailrunning #mountainrunning #fromzushitotheworld #逗子から世界へ #bekindpeoplenature #fujioproject #zushitrailworks #逗子市トレイルランニング協会"

これも本当に面白いし、逗子の景色見たら
疲れも飛びました♪

帰宅して夕飯後、
時間のある時にはTJAR2022報告書を読んでいます。

子供達や旦那さんからは度々
「ねぇ、それ何?面白いの?」
と聞かれますw

そんなに気になるなら読めばいいのに^ ^

20時からのNHKの放送は見れない(だいたいテレビ権が無いのよ)かなーと思ってたけど、
少し前からニュースを見てそのまま、見続けたら、娘がわたしの横にちょこんと座ってきて、絶景に
「すごーい!!これ登れるの?」
とやや興味を持ち、山岳王 望月選手がよく映るからか
「モチモチさん、悩んでるの?やめないでー!応援してるのに!」と興味を示してる!?

ぐんぐん異次元に進む土井選手には
うちの子たち、2019年の青梅のTOADでお会いしてる↓↓

トレイルオープンエアデモ #5 キッズラン他 - わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

「え!?この人…もしかして1番でゴールする??」と察してた。
土井さんにお会いしたことは覚えてないらしい!
わたしは忘れもしませんよ!!あの時はありがとうございました。

一旦、娘が勉強するのでテレビ消して、また後ほど続きを見て、宝剣岳の荒れっぷりには
驚きました。よく皆さんご無事で。

スタートから全歩きで、上高地CP手前はめっちゃ走って3分前に間に合った河田選手!!
すごい!!!

続編も気になりますね♪
ラソン3:20以内でないとそもそも出場資格を持てないし、ビバーク経験も必要で選考会からの抽選と出るには本当に大変そうです。なので、出たいとか出てみたいとかではなく、完全に見るドキュメンタリーエンタメです。推しランナーがどんどん増えるw

・11/6

ランボーズのチームメンバーが、箱根駅伝ルートを走ってラーメン食べるツアーをするらしく、鶴見から走ると言うので、
ここでお出迎えせず、いつするのよ!?
と、走って鶴見市場駅までお出迎えに。

午後から空手に行くので、鶴見から子安ら辺までご一緒に走り、見送りました。
おしゃべりラン楽しかったです。
なんか速いな、と思ったらキロ540位で走らされてましたw (それは私にはジョグではないw)まあでもこうやっておしゃべりしながらペースが上がるのは良いですよね。

娘が英検のスピーキングテストに行くので早めに昼ごはんを作り、食べてから空手も行きました。

充実の週末でした。

練習ログ 10/30-11/4

毎週末大きな大会が開催されるようになりましたね!
こないだはテレビでTJAR2022の前編を放送していて、感動再び。
報告書と合わせて楽しんでいます。
Amazonのリンクです↓↓↓

TJAR2022報告書

・10/30
ポイント練

古市場トラックで淡々と。
なかなか良い感じに走れた。

・10/31

ヤビツ峠走行ってきました。
気温差激しくて結構疲れました。
復路から見えた富士山が綺麗でした♪

・11/1
帰宅ラン

いつもの。

・11/2
学童バザーの準備
3年ぶりの開催となるバザー!
うちは息子が小6で、親としても最後の年なので前日も手伝いました。


設営完了!
今年は良い天気で良かった。

・11/3
バザー当日

3年ぶりでどれだけお客さん来るのか?
読めずでしたが、用意した物は完売!
三ツ池公園の紅葉も綺麗で良い日でした。
息子も頑張っていたよ。


農協さんのブースでは新鮮な野菜を
たくさん買えた。


夜に走りました。

・11/4
仕事半ドンで中学へ。
進路説明会でした。
なるほどふむふむ。
娘には来週の定期試験、頑張って欲しい。
また胃が痛いと言っている。 

10/23 野外救急講座

ファントレイルズさんの野外救急講座に参加してきました。

前々から気にはなってましたが、
即埋まってたり、タイミング合わなかったりでやっと現地での講習会に行けました。

あらかじめ指定のYouTubeでの予習はしましたが、やはり実践は全然違う!
見て、出来そうと思っていても
出来なかったり、慌てると確認すべきことが
あわあわしてしまう。

山の中で限りある資材で出来る手当をし
どう行動するのが最善なのか?

とても難しいと思いました。

最初は座学をし、そばの公園で
負傷者と救助者を交代でしました。

負傷者には、お題が与えられ
救助者は、負傷者の状態を正確に判定できるか?というもの。

これは本当に為になりました。

まず、屋外の地面に寝転がる役。
もう、寒いです〜。
仰向けに転がるのと、横向きでは
寒さが全然違います。

山の中では、負傷者に出会っても
助けられるケースは本当に限られていて

意識が無く、呼吸が止まっていて、脈も無い場合は、かなり厳しいと…

街中で最速で、救急車が来てくれればもしかしたら助かる状態でも、山の中では
諦めざるを得ないことになる。

恐ろしいけれど、山のなかで行動するということは、かなりのリスクを負っているのだと
思いました。

午後は、包帯や三角巾を使って、保定をする技術も学びました。なかなか難しい。
胸骨圧迫術も人形とアプリを使って実践。

わたしのケツがでかいのは置いておいて…
胸骨圧迫もなかなかの体力が必要でした。

過去の大会での実例も紹介され
怪我のお写真なども見て

他の参加者さん

「トレラン、やべえ!恐ろしい!」と叫んでました。

気軽に一人でも山に入ってたしたが、一層気をつけようと思います。
 

ファントレイルズさんの大会で、スイーパー、マーシャルが持つ救急キットの中身も見せていただきました。

三角巾の使い方を実技で学んだのですが、意外とマルチに使えるので自分の救急キットにも入れておこうと思います。

マーシャルは、ゆっくり走ってOKとのことで、
ファントレイルズさんの何かしらの大会で
マーシャルとしてもお手伝いできたらと思います。

学びの多い講習会をありがとうございました。

ファントレイルズさんが、公開してくれている野外救急救命の動画、①〜⑦まであります。
野外で活動される方、是非ご覧ください。↓

①位置の把握【トレイルランナーのための野外救命講習】マーシャル・スイーパー、選手の皆様へ - YouTube