・2/28
女川トレイルラン前日、駅前散策と大会受付ウォーク 5000歩位
遠征でユニットバスある場合は、ちょっといい入浴剤タブレット持って行き、ブクブクさせてゆったり入るのが楽しみです。
フェイスマスクしたり、メグリズムのアイマスクで目のリフレッシュするのも気持ち良い。
・3/1-2
女川トレイル 80K
周回コースで他のカテゴリーの選手とも声掛け合えたのがとても良かった♪
レース後は、荷物まとめて宿の部屋に戻りました。エアコン消して出発したのに、タオル交換とゴミ回収に来てくださったようで、部屋も暖房入ってて、宿の方の愛を感じました。
シャワーして、眠れるだろうと横になるも
1時間位でスッキリしてしまう。

石巻いちごとヨーグルトとパン食べて、のんびり片付け。
駅の温泉が9:00-なので、それに合わせてチェックアウト。
女川駅の温泉も良かった♪ 白湯と温泉の2つの浴槽だけど、開放的な浴室で、更衣室も広く、休憩室では売店で買ったビールを飲みました。 入浴料500円!!

推しは名古屋で2daysライブしてるので、帰りは過去ツアーのロンT着て帰りました。


仙台でお土産買って、牛タンも食べました。
4枚か6枚か悩んだけど、全然6枚いける。
サイフォンのコーヒーも美味しかった。

仙台のお土産も買ったけど、やはり
大船渡のことは気になってて
かもめのたまごのいちご🍓買いました。
これ、すごく美味しい!
・3/3
全然普通に仕事できるくらいには回復してたけど、元々休みを取っていました。
前々から気になっていた、横浜のイアス♨️へ
横浜天然温泉 SPA EAS(スパ イアス)【公式】
3月末で一旦リニューアルの為、閉館になります。

ラグジュアリーな雰囲気あるし、女性の更衣室の方が面積広いんです!
温泉は川崎界隈と似た黒湯系。
炭酸泉と岩盤浴でリフレッシュ。
ロウリュウイベントは私だけ大雨降られた人になってましたが^ ^ スッキリ。
リニューアル前に来れて良かった!!!
・3/5
帰宅ラン
気分はめっちゃ走りたかったけどまだ深部に疲れが残ってる。
・3/6
三浦大知ライブ 川崎公演の日
FC落選→以降全て落選→公式トレード落選



本当に家から近い会場なので、悔しい。
グッズは買いました^ ^
前回行った栃木の限定チャームは売り切れで買えなかったけど、神奈川のは買えました。
当日券の案内あり、抽選でしたが
これまたご縁なかったです。
今月末の山梨公演はチケ取れてるので
そちらをすごく楽しみに生きる。
・3/8
TGT試走

60キロにエントリーしてますが、100マイル出る友人たちと試走に行きました。
十里木〜佐野川
途中、ハセツネ30Kと重なるコースです。
何度来ても、臼杵〜市道 は登りも下りもキツくて進まないです。
私は女川の疲れも考慮して、醍醐丸から和田峠へ下山する計画で登山届を出してたので、予定通り醍醐丸から下山。

臼杵山、醍醐丸付近では雪も少しありましたが、チェーンスパイク使うほどではなかったです。
⤴︎タヌキの足跡かな?可愛かったです。
今月はトレイル練になかなか行けないので、この日の感覚を忘れないようにしたいです。坂ダッシュかな?