わたなべの山で楽しく遊ぼ

足の遅い筆者が山遊びを楽しみたい日記です

練習ログ 2/21-2/26

・2/21 軽ウォーク

・2/22

ジョグ+キロ540 8K

・2/23
おもたん大会のコース整備


3/2に表丹沢活動センターフェスティバルがあり、6時間耐久トレイルラン大会〜キッズレースあります。
キッズレースは当日でも参加可能かと!


海も臨める良いところです。

https://www.instagram.com/p/DGcrgEpzucB/?igsh=MXZodzdjYW1leTRkbg==
レースのコース整備を三浦選手たちと実施しました。
短いコースでも人が出入りしない特設コースなのでなかなか大変でした。
(午後が留守番で早退、、たいして手伝えず、、)

大会を走れるって当たり前じゃないですね。

そう思いました。当日は女川トレイルに参加するので、お手伝いできませんが
盛会となりますように。

・2/24
幻の滝へ

CLUB三浦の有志でトレイルツアーへ



昨年11月に練習会で行ったのですが、実はたどり着けて無い説あり、メンバーにお誘いいただきました。

柱状節理という上から見るとベンゼン環の岩が組み合わさってるんです。
RPGゲームの秘境とかに出てきそう!

滝の後に幕山に登るとめっちゃ人いる。
梅祭りの公園から散策で上がってくる人も多く、明らかにデートで来てるカップルから「頂上までどれくらい?」と聞かれ
「だいぶありますね、、ゆっくりなら1時間位」と答えました。だって、彼女はもうへとへとだったよ^ ^

梅祭りも賑わってました。五分咲きでも綺麗でした。

幕山公園からの下りは道路脇のみかんの無人販売各駅停車。
かなりの店舗数あり、値段や内容も違うので悩みます。


湘南ゴールドは加工品しか食べたことなく
実を買えて嬉しい♪
温泉にも寄れて楽しいツアーでした。

・2/25

久しぶりの花月園

新たな坂道も出来ており、インターバルの後は坂ダッシュも。しんどい!

・2/26
ケッズでメンテナンス

週末東京マラソン、三浦マラソン等々ご参加の皆さん暑そうですが頑張ってください!
私も女川でできるだけ頑張ります。