わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

地元のマルシェで親子ボランティア活動

つるみ祭りdeフェスティバル

こちらに開催の経緯が書かれています。↓↓

【第1回つるみ祭りdeフェスティバル】9月17日に三ツ池公園で開催 ※編集部よりお知らせ | これつる〜日日是つるみ〜

今回は、メイン運営のボランティアに親子(高1娘+中1息子)で応募しました。

なにしろ第一回なので、どんな感じになるのか?もわからないけど、やることはいろいろありそう。

8:00-14:00の間の活動参加でお願いをしていました。

7:40位に公園着。

これつる編集部の運営リーダーさんと
はじめましての挨拶をして指示を貰います。


まずは、ゴミ箱の組み立て、設置です。
普段、三ツ池公園には自販機専用のペットボトル回収ゴミ箱しかなく、自分で出したゴミは持ち帰るシステムなのですが、飲食ブースも多く出るので、運営側もゴミ箱を用意したと思われます。


次は、運営が用意していた鶴見区内での様々な活動のパネル展があるようで、パネルに掲示物を貼り付けました。

美術部出身、今はアニメ部で活動している高1娘のセンスが光りました♪
ホラリーダーさんにもお褒めいただきました。

その次は、「消化器」をブースや発電機を置いてる近くに配りに行き、その後は一般ブースで手の足りてないところで設営お手伝い。


9:50 本部に戻り、小さなお子様用のふわふわ遊具設営をし、そこに風船を入れるというので
風船を量産。少し水を入れてエアポンプで膨らます。水を入れておくと風で飛ばされにくいんですね、勉強になりました。

マルシェは10時から開始で、10時になったらうちの子たちには、「今のうちに食べておいたほうがいいよ」と伝えて買い物に行かせました。


子供たち戻ってきたら、風船作りをお願いして私も買い物、早めにランチ。
お寿司屋さんの卵サンド美味しかった。

無料のふわふわ遊具は大人気で
最初は保護者さん見守りで適当に遊んで
もらってましたが、だんだん遊ぶ子達が増え、8人位が同時に遊んでるとちょっと危なそうになり

発電機の元気が無くなってきて、ふわふわの圧も弱まり、本部と相談して人数制限をすることにしました。

時間は特に指示なかったけど、かなり並んで待ってる子もいたので

同時に4人までで、5分で!

回すことにしました。


手の空いてる時に上の子には
風船にイラストを描いてもらいました。
これもなかなか好評でした。

途中、うちの子達にはおやつタイムでお買い物行かせて、アイスやらスイーツやらを食べて嬉しそうでしたが、もはや私にはトイレ行く間も無く、下の子に5分横入りさせないでおいて!と近くのトイレへダッシュ。自販機でスポドリ買って戻り、炎天下暑すぎてスポドリ飲みながら、ふわふわ遊具の誘導を続けました。

14時になっても、遊具の人気は途絶えず
14:40位まで粘り、本部に声かけて引き継ぎをして、帰らせてもらいました。

炎天下でのボランティアはなかなかハード。

マルシェは大盛況で、人気の物販は列ができていました。
こんなにここに人がいる光景もなかなかみないです。
鶴見RCの方々、エイドに使ってくれてました。
私の知り合いたちは主に信越方面に行ってる方多かったな。

上の子は、ボランティアが必修科目なのだけど、学校全体でやるのかな?
今回は学校から、ボランティア実施証明のような紙も貰ってきてボラリーダーさんに署名等してもらって学校に提出したようです。

マルシェに出展されたみなさん
お疲れ様でした!
また機会あれば、ボランティアしたいと思います。