わたなべのトレイルラン頑張ろう日記

足の遅い筆者がトレイルランニング頑張りたい日記です

レポ③ 彩の国 駅伝100K 2024

竹寺〜高山不動は11.5Kなんですが
高山不動着くよ〜詐欺が酷かった!


子ノ権現手前で夜明け
美しい色でした。


夜通し営業してる茶屋で
うどん(ハーフ)にチャレンジ!!
食べれた♪♪

「あれ?ハタコさん?」と
Team Miuraから個人100Kに出てる強いお兄さん来た!

そういえば、kinoca を私の10分前に出たとエイドで聞いてびっくりしたんだった。
もうとっくに過ぎてるだろうと思っていたので。

どうやら、お兄さんも胃がダメで
もう辞めたいとか言ってる!
何も食べれなくて力も出ないって言うから

「とりあえず、うどんの残り!汁だけでも飲んでみてください」と押し付けました。

そしたら、食べれて汁も飲めてたので
辞めるのはもったいないですよーとか
話しながら出発。

西吾野への下りはお兄さんに付いて行きました。
というか、新たな使命が追加。

私は、お兄さんを駅伝のタスキと共にフィニッシュに連れて帰る!

針葉樹だらけだったらしいのですが雑談してたから気にならずw まあでもサウス2回はどうかしてると思います!!

バディも起きた頃かな?とLINE連絡もしました。

ロードの自販機で再度、炭酸飲料買う。

西吾野バーティカルからは私が先行して歩いて登る。
天子ヶ岳位の傾斜があるんだが〜〜
なかなか登りきらなくて疲れました。

39.5K 高山不動

6:30頃着

高山の神社からエイドへの登りも地味にきつかった。

肉うどん、ぶどう、卵焼きを
食べました。
ちょっとまだ気持ち悪いけど、、
明るくなるとだいぶマシになりますね、毎度。

8.6K先の桂木観音を目指します。

お兄さんも多少食べれたようでよかった。
相変わらず私が先行で登ります^ ^

そんなこと、ある!?!?!?
私が誰かを引いて登るとか!!


100マイル優勝の西方さんに
爽やかにパスされる!
登りも走ってます……!!

桂木観音まで8.5Kはもっとあるように感じました。

48K 桂木観音

8:35着
ボラしてる安走会同期(今年のFUJI 100マイル完走者)に再会♪

嬉しすぎるーーー!
暖かいおもてなしありがとう♪

フルーツポンチ、バナナ複数食べました。
もうここまで来れば、そんなに食べなくても行ける!

残りは5.4Kです。
トイレ寄りつつ、桂木山へ

スマホから音楽ダイレクト再生してたら
割とすぐに登れた。次のピークも近くにありました。

そこからは、お兄さんが先行して下りトレイルへ。
根っことか、なんか棒とか刺さってて
足元要注意。お兄さんが「棒あるよー」とか教えてくれつつ下りました。

ロードに出たら、バディにLINE。
ついでにサンピアにいるであろう
Team Miura メンバーにもLINE。

高山不動では、10時までにはサンピア着きたい目標でしたが、余裕なので
歩きまじりで進みました。

逆走応援も多々あり楽しい区間でした。

最後の登り坂に、バディが!!!!!
うおーーー!めっちゃありがとう!!

バディと走って、フィニッシュテープを
持ち上げました♪
14:21かかりましたが目標より
早く帰ってこれました。

あーーー、めっちゃ!
楽しかったーーー、駅伝!
タスキを身につけて、前半のバディの
頑張りを受け取り走るって
エモいです。

お兄さんも無事に走ってフィニッシュ出来たし、ほんと良かったです。

婦人会の友達も迎えてくれて嬉しかった!
Team Miuraの駅伝メンバーにも会えました。

50Kなんだけど、ハセツネくらい
疲れる。

バディが9%のチューハイ買ってきてくれて、少し飲みました。
ガツンと来ます。

温泉でリフレッシュして、撤収し
池袋のキリンシティで打ち上げも
楽しかったーーー!!!

装備

ミレーのあみあみ、買い換えた
安走会Tシャツ(エルドレッソ)
山と道 アルファ腹巻き
手拭い

ジンガー ハーフタイツ
アンサー4 ランパン
RL ワイルドペーパーソックス
足首はテーピング、膝、腰にもテーピング
ハット vaga
薄手ミトン付き指抜き手袋 

TR10
rush hip 予備のフラスク、おやつ入れてた
モントレイル トリニティMX累計165Kになった

ライト レッドレンザーMH10
腰にもライト
後方ライト、リフレクター

モバイルバッテリー
予備のジップロック
ワセリン
目薬、リップクリーム、トクホンみたいの

不使用装備:
レイン上下
マンハーエアメッシュ
三角巾、ホワイトテープ
救急キット
食べ物15個位
サングラス
予備手袋
ウィンドシェル

持参補給

イオンのフルーツバー
硬めのグミ
カステラ
せんべい
柿の種サンダー
出汁塩(数回使用)
ミドリ安全の塩タブ
メダリストコーヒー

食べてない持参物:
ウィダーインゼリー
俺は摂取す ピーチ
仁丹カレー
にゅうめん
どら焼きなど


今回の計画がドンピシャすぎて
気持ち良いので貼っとく。

彩の国、駅伝は楽しいよ!
見守ったりLINEで実況しててくれた
安走会同期にも感謝です。

改めて運営、ボランティアの皆様
本当にありがとうございました。

そして、バディにも
敬意と愛を込めてありがとう。