
泉ヶ岳トレイルラン、当日入りでは間に合わないので、土曜日から仙台に入りました。
土曜日は、高1娘の文化祭もあって、高校に午前中に見に行き、昼過ぎから移動。

ずんだシェイク飲みながら、宿へ歩きました。
駅近の宿が高くて1K程歩きましたが、近くにコンビニもありよかったです。

ベッドが広かったです♪小さいながらも
大浴場とサウナがありました。
レースのパッキングを終えて、友人と待ち合わせ前に軽くお散歩へ。

土曜日なのに18時に閉まるパタゴニアに
閉店前に行ってきました。
店内のテレビでは石川さんのイヌワシプロジェクトの動画が流れてました。

友達と合流し、利休へ。
最近発売された、利休と東北大の共同開発のクラフトビール!これ!すごい美味しかった!!!



友達とは会うのは3年ぶり?
SNSで繋がってるから様子はわかってても会うと話が止まらないですね。

楽しすぎてもう一杯♪このIPAも美味しい。
翌日、大会なのを忘れそうでした。

レース後は東北の星、須賀さんにご挨拶したかったけど、人気すぎてご挨拶できず。
優勝おめでとうございました!

スプリングバレー泉ヶ岳にはキャンプ場と温泉もあり、友人とお子さんはデイキャンプして待っててくれました。

全ての道具が私には目新しくてスタイリッシュ!
エビのリゾットを作ってくれました。レース後に染み渡る。

山形芋煮も頂く。これも染み渡る。
温泉は、露天が小さめでしたが空いてる時間帯だったので、すごくリラックスできました。
なんと!800円です。


テントに戻ったらほぼ撤収完了しててこれまたすごい。
景色の良い眺めを満喫して、仙台駅まで送ってもらいました。
もうほんと、至れり尽くせりで
ありがたいしか無いです。
心に残る大会遠征の一つになりそうです。
本当にありがとう!
また遊ぼうね♪